プレミアムバンダイでは、ファンを喜ばせるためのクーポンサービスを導入しています。
バースデークーポンから、ランダムで配られるクーポンまで、プレミアムバンダイを使う方ならチャンスを手にしてお得に利用するため、最低限の知識は知っておきたいところ。
本記事では、プレミアムバンダイユーザーもしくは、今から始める方に向けてクーポンの特徴について解説をして行きます。
プレミアムバンダイのクーポンとは【オンラインで使える】
プレミアムバンダイのクーポンは、同グループのオンラインショップで使用できます。
獲得するためには、無料会員登録が必須です。
登録後は、クーポン獲得の、権利を手にすることができますよ。
クーポンを獲得できる頻度としては、月に約1回と見て良いですが、過去に配布されたクーポンの一例を見ておきましょう。
過去にあったクーポンイベント
- ポイントが当たるクーポン【不定期開催】
- 金額値引きクーポン【不定期開催】
- 誕生月クーポン【毎年1度】
- セーラームーン:シャイニングムーンパウダー購入者限定クーポン
- ガンダム:送料無料クーポン
- 仮面ライダー:最大1万ポイント付与のクーポン
- STRICT-G Online Store:1,000円オフクーポン
- アンパンマンキッズ:最大2,000円オフクーポン
キャンペーン扱いになっているものが大半です。
逃すことなくクーポン配布のとき、情報をキャッチするにはプレミアムバンダイの無料登録およびメルマガを受信しておけば問題ありません。
プレミアムバンダイクーポン3種類のクーポン

プレミアムバンダイのクーポンは、3種類のタイプがあります。
金額値引きクーポン
プレミアムバンダイの金額クーポンは、あなたが購入する商品の代金から、お会計金額の値引きをすることができます。
取得できるクーポンですが、条件というのも備わっています。
例えば、100%使えるというわけではなく、特別な制限のある商品だと、クーポンの適用外のことも。
とはいえ、購入画面で確認はできるので心配にはお呼びません。
例・3,000円の商品 | 1,000円のクーポンなら2,500円に |
例・500円の商品 | 1,000円のクーポンは損をする |
損をするというのは、あなたが注文する品が、クーポンの額面より低くても(クーポン1,000円に対して商品代金が500円)、差額は一切でないため、お釣りをもらうことは不可能です。
送料無料クーポン
プレミアムバンダイの送料無料クーポンは、キャンペーン扱いです。
商品の中には、わずかに送料無料クーポンが使えないものや、おまとめ注文には適用できないケースもあります。
なお、クーポンは、送料が660円(税込)の商品へのみ使えます。
バースデイチャレンジクーポン【くじ】
プレミアムバンダイでは、お誕生日を記念したバースデイチャレンジというサービスがあります。
誕生日ではなく、誕生日の月に獲得できるクーポン。
チャレンジというのは名前のとおりで、プレミアムバンダイのくじを引きます。
流れ
- メールマガジンに配布されているURLをクリックする
- 遷移したページでくじを引く
メールマガジンの受信は必須なので、メールは受け取れる状態にしておきましょう。
1等賞 | 10,000円分のポイント |
2等賞 | 送料無料クーポン |
3等賞 | プレミアムバンダイオリジナル特製壁紙 |
ハズレがないのは嬉しいところです。
くじ関係のコンテンツが好きなら、関連性のあるガチャも必見!
ライフスタイルにおける節約にも好影響を与えるため、プレミアムバンダイをはじめ視野を広げて活用しましょう。
プレミアムバンダイクーポンの使用期限と注意点

プレミアムバンダイのクーポンは原則、有効期限は入手した日から1ヶ月間です。
クーポンの利用期限を過ぎると使えなくなるため、獲得したら早急に使うことをおすすめします。
なお、期限を確かめるには、マイページをクリック・タップし、クーポン内の取得済みクーポンリストを見ると確認できますよ。
クーポンの共有や返却は不可
プレミアムバンダイのクーポンは、会員同士でクーポンを共有したり、換金したりすることはできません。
プレミアムバンダイ会員、あなたのみが使えるわけで、譲渡や他の会員へギフトのようにプレゼントすることも不可能です。
なお、期限が過ぎても再度使えることはありませんので注意しておきましょう。
クーポンの使用方法について
プレミアムバンダイのクーポンは、同オンラインストア内でのみ使用できます。
予約・注文をする際に選ぶことが可能ですよ。
また、メリットの1つですが、プレミアムバンダイで決済が済んだあと、発送の準備前なら注文後でもクーポンを使えます。
送料無料クーポンの使い方
1.プレミアムバンダイで、購入の商品を選ぶ
2.注文手続前でクーポンを使うかを選択する

持っている送料無料クーポンにチェックを入れて、注文手続きへを押すことで反映されます。
また、注文した後にクーポンが手に入り、やっぱり使いたい!という場合も変更が原則効きます。
注文後にプレミアムバンダイクーポンを使う手順
- マイページを出す
- マイページ内のご注文履歴をクリック、タップ
- 注文済みの詳細画面を出す
- プレミアムバンダイ本クーポンの使用を選ぶ
なお、NP後払い(コンビニ・郵便局・銀行)そのほか、Webコンビニ決済は、注文後にクーポンを使うことはできないので覚えておきましょう。
キーワードとシリアルについて
プレミアムバンダイのクーポンは、キーワードまたはシリアルナンバーを入れるタイプのものもあります。
過去例で言うと、ガンダムが対象でした。
実際、当月にクーポンキャンペーンがあるときに、覚えておきたいのは入力方法。
ガンダムの例
- 公式が表示しているキーワード(過去の例では7文字)入力
- シリアルナンバーの入力
上記のどちらかを、クーポンキャンペーンページで入れます。

ホーム画面に必ず情報が出ているため、メルマガ受信もしくはプレミアムバンダイの公式をチェックしていると、見逃すことは絶対にありません。
プレミアムバンダイクーポンのまとめ
最後に、プレミアムバンダイクーポンのまとめに入ります。
- 金額無料クーポンがある
- 送料無料クーポンもある
- バースデーチャレンジクーポンはくじ
- 注文確定後にクーポンを入れ込むこともできる
- キャンセルや交換、譲渡はできない
- キャンペーン扱いの月1度の頻度でクーポンが出る
- シリアルナンバーやキーワードを入れるタイプのもある
以上が、プレミアムバンダイのクーポンに関する解説でしたが、理解は以前より深まったことでしょうか。
クーポンは、キャンペーンでメリットが活かされるため、節約のためにもプレミアムバンダイユーザーは積極的に狙いに行きましょう!

