MyVoice(マイボイス)は、マイボイスコム株式会社の運営するアンケートサイトです。
会社規模は大きく、信頼性も高く評価が出来るマイボイス。伊藤忠系シンクタンクの関連より、事業立ち上げがなされた土台のしっかりしたサイト。
アンケート数は少なかれど、サブ利用としての活用であれば登録の価値はある。そんなマイボイスについて解説していきたいと思います。
![]() | |
運営会社 | マイボイスコム株式会社 |
資本金 | 1億7,800万円 |
SSL | あり |
プライバシーマーク | あり |
ポイントレート | 1ポイント=1円 |
最低換金額 | 200ptから |
換金手数料 | 完全無料 |
ポイント換金先 | 電子マネー各種 図書券など |
ポイントの有効期限 | ポイント獲得をしたのち、2年で随時失効 |
友達紹介制度 | あり |
年齢制限 | 16歳以上。18歳未満は保護者の同意が必要 |
家族登録 | 可能(同一PC・スマホだと不可) |
国外利用 | 日本国内在住のみ |
目次
マイボイスコム(MyVoice)の会社概要
安全性を確認するにはまずは会社情報から確認するのがベスト。


マイボイスコムがアンケート事業をスタートさせたのは1998年です。正式な会社の設立は1999年で、長期運営といった安定感があります。
開始されたばかりだと、どんなサイトなんだろう・・・そう思ってしまうことは避けられませんからね。


資本金の額はなんと、億を超える1億7,800万円!安心度がさらに増します。
資本金が巨額であることは、業績不振にあおられた際などに、経営を維持できるものかを計ることもできる指標です。
これらを見ても私たちサイト利用者に安心を与えてくれる材料となるわけですね。


マイボイスのセキュリティは危険性なく安心
サイトにおけるセキュリティ面で最も重要なのは、SSL暗号化技術を用いているかが大きなポイントとなりますが、当然のごとくマイボイスではSSLの導入をしています。
アンケート事業の老舗に近い、その運営暦からまず導入していないということはないだろうなと思ってましたが、安心ですね。プライバシーマークの取得もしておりますので万全の体制です。


なお、日本マーケティング協会(JMA)といった、ユーザーへ適正な業務提供を行うという、いわば安全の向上と維持を目的とした団体にも加盟しています。
JMAは、サイト側が加盟していると安心材料が増えるものと認識してOK。
これらのことからマイボイスの安全性はとても高くて安心だと、自信を持ってお伝えできます。
マイボイスで稼げるアンケートの評判について
マイボイスのアンケートでポイントを稼ぐのは、とてもシンプルなステップです。


アンケートモニターにまだ慣れてない初心者の方は、流れを把握しておきましょう。
- ログインしたあとにマイページで確認
- メールでアンケート配信のお知らせを受けてから
このような形で、アンケートに回答をしていきます。


- 一般Webアンケート
- 定期アンケート
用意されているのは、上記のタイプがメインとなります。
一般Webアンケートの配信数は、改善がほしい
- 個別アンケート
個別といった名称が付いていますが、単に他のアンケートサイトでいうところの一般WEBアンケートです。
5ポイントから1,000ポイントと記載されていますが、100ptを超えるアンケートにはなかなか巡り合うことは出来ません。


アンケートが全然配信されないよ。月に10本もできてないような…


これはまさにマイボイスの課題ですね。確かに多いサイトだと一日5本前後回答することもできます。
しかし、時間があるときにたくさんアンケートに回答したい。そう思う方なら、メインで稼ぐサイトの、『サブ』として選ぶと良いかもしれません。
マイボイスの定期アンケートは評判良し
マイボイスでは、毎月月はじめの1日~5日の間に、定期WEBアンケートを開催しています。定期アンケートはポイント数が20pt(20円)からと高いため、回答しておきたいところです。
ちなみに、先着47,000名までとなっています。
キリ番でのポイント付与とは、個性的ですよね。マイボイスの公式ページには以下のように説明書きがあります。


補足として5等に関しては、単純にキリ番じゃなかった場合に20pt(15ポイントに下がったようです)。
そうとらえていただいて構いません。
41番でも、4,004番だとしても、30002番だとしても5等(15ポイント)ということです。
アンケートサイト、マイボイス(My Voice) の、月1のアンケート。
キリ番(5番ごと)なら、もう少し高いポイントもらえるけど、まだ当たったことない…。
今月も無理だったww ドンマイ pic.twitter.com/jm9nlrhPXr— ゆう♪♪☆☆(Yuu♪♪☆☆) (@yuka76911449) December 1, 2019
何がどうであれ回答すれば15円分のptを確保できるメリット。
ネットの口コミ評判でもトライした方の口コミがありましたが、一回で15円は美味しいと言わざるを得ませんね。
マイボイスの換金性に関して
マイボイスでは、ダイレクトに銀行口座に換金する事ができません。
せめてもの、ネット銀行があればよかったのですが…ちなみに交換先には以下の種類があり200ptから交換できます。
- PeX・amazonギフト券
200ptから
- WebMoney
200ptから
iTunesカード
- 1000ptから
全国共通商品券 2000ptから
図書券1000ptから
歌詞ピタポイント 500ptから(50pt分)
- 募金
ユニセフ募金 500pt(500円分)
電子マネーのPeXであれば、そこから現金化ができますが、50円~の手数料はかかってしまいます。
それでも私がマイボイスを使う理由。シンプルすぎますが、きちんとポイント交換まで持っていけるサイトだからなんです。
仕事の休憩中にアンケートを行い、「休憩中に稼いだお金で弁当代がでたぞ、ラッキー♪」
そういう発想でしたね♪
マイボイスのネットにある口コミ評判をピックアップ
これらは、私がここまででお伝えしてきた内容。つまり、主観混じりなんですね。それでは、良い声から悪い声まで含めてお伝えを。
- アンケート単価が高いのが良い
- 大きく稼げるサイトのおまけでやると良い
- ポイント交換の期限が長くて安心
マイボイスで美味しいアンケートあって180円分入った♪ 200円分のAmazonギフト券に交換♪(⌒▽⌒)o 来月中旬予定。
— まどろみ ۞ ナテラ (@MaDromiGOGO) April 20, 2019
お次は、悪い口コミが挙がっている点についてもお伝えします。
悪い口コミ評判
- アンケートの配信数に難あり
- 表示がスマホ対応ではない
- 公式の友達紹介制度がない
私の場合、週に1回あるかないかという数でしょうか。換金までの道のりが非常に長く感じてしまうほどです。
ネットリサーチの、一般モニターの獲得にあまり力を入れていないような、そんな気になってしまうんですね。
表示がスマホ向けのサイズではないこと。
マイボイスではPC利用を主として展開しているために、スマホで画面を見るとPC用の表示で見づらいものがあります。


私はアンケートポイントの高さがあるから、スマホでやるときはちまちま拡大させたりしてやってますけどね(笑)。
紹介制度については、アンケートだけでは稼ぎ額に不満を持つ方や、ブロガーの人には欲しい機能。この点にはどうやら力を注いでいないようです。
それでも違う方面から紹介を行う方法、広告バナーを用意する事はできます。ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)への登録を行い、ブログでバナーを貼って紹介する方法、私のサイトでしている方法です。
ただ、他のアンケートサイトのメールやラインで紹介するようなサービスも今後追加してほしいなと率直に思います。
まとめ
- 会社規模は大きくセキュリティ面も安心
- 定期アンケートはキリ番特別pt含めpt数が高い
- サブ利用としてならストレスフリーでできる
- PC以外では回答しづらい(やることはできる)
- アンケート数が少なくpt貯めに時間がかかる
- 現金へダイレクト換金が出来ない(PeXを経由する)
以上が、マイボイスコムの口コミ評判から安全性についてのまとめ解説でした。
私の利用シーン。
- 外出中で発生する待ち時間にやる
- 家でのちょっとした空き時間にやる
こういった感じで、アンケートモニターを楽しみながら稼がせてもらっています。いくらアンケートサイトの国内人気ナンバーワンのサイトでも、常に24時間アンケートが配信されているなんて事は、まずありません。
普段はメインで使用するサイトを使う。メインサイトのアンケートに答え、アンケートがないときは…そのときこそ…!サブで輝くマイボイスコムを(ちょっと失礼w)使う。
開始のきっかけは、こんなものでもいいかと私はそう思っていますよ♪マイボイスコムの私の評価としては、「並」。登録価値はサブならありといったところですね♪


アンケートモニターの知識が『ある・ない』とでは稼ぎに差が出ます。ぜひご参考に。