デリバリーアプリ・menuは、配達員(クルー)の登録者がうなぎ登りで増加傾向です。
都内在住もしくは大阪府で募集をおこなっており、該当の地域にお住まいであれば、飛びついて良いくらいのメリットがあります。
報酬が高いこと、加えてボーナス制度がメリット。
さらに、登録はポイントサイトを通じて始めると、2万円以上のボーナスを獲得できます。
これらのメリットを、忠実に、着実に受取り、遂行していくためのノウハウを本記事では解説して行きます。
多大なるメリットを受け取るためにも、ぜひ最後までごらんになって行ってください。
読み終える頃には、あなたにお金を稼ぐノウハウが習得されていると自負しております。
デリバリーアプリmenuの配達員とは?
デリバリーアプリmenuは、2018年にサービスを始めて、2020年にエリア拡大とともに配達員の募集も多くかけるようになりました。
それでは、menuを始める前に学んでおくべきことを列挙して行きますので概要をつかんで行ってください。
menuではどんなバッグを使えば良いか
公式オンラインショップで、menuの専用配達バッグを販売しています。
デザインは3種類、どれもデザインに凝っていて格好良いですよ。

menuデリバリーバッグは、3種類ともお一つあたり税込みの3,990円です。
白はおしゃれですが、キレイ好きまたは物を汚さずに丁寧に扱える人なら良いでしょう。
ですが、得意じゃないなら、無難なブラックやレッドを選ぶことをおすすめ。
バッグのデザインは、配達だとmenuが1番格好良いね!
年齢制限:何歳から可能か
menu(メニュー)のクルーになるには年齢制限があります。
18歳以上であれば誰でも登録することができます。
稼いだ収入の確定申告:副業が最適
かけもちができる柔軟性のあるmenuですが、稼ぎが年間のトータルで一定額を超えたら確定申告が必要です。
- 会社に属していて副業でmenu配達:年間20万以上
- 専業としてmenu配達をするなら:年間38万以上
会社に属していて給料を受け取っているなら、1ヶ月あたりの収入を15,000円以内に調整すると年間180,000円なので副業として最適です。
専業の方なら、menu1本でやっていくなら年間38万円を超えたら確定申告の準備をしましょう。
いまのコロナ禍で職を失い、次の仕事が決まるまでにとにかく収入が欲しいという方で、失業保険を受け取っていると違反になるので注意しておく必要があります。
また、失業保険をもらう資格がない方なら、問題なく年間38万円の収入まで稼ぎながら次の職探しに尽力するというのも手です。
menu配達員の基本報酬と特別報酬

menu(メニュー)配達員に今からなる場合、基礎となる給与基本報酬をしっかりと把握しておきましょう。
まずは、基礎ベースとなる報酬体系をごらん下さい。
基本料1回 | 230円 |
1km/ピック(受取)料 | 75円 |
1km/ドロップ(受渡)料 | 75円 |
1kmあたりだと合計 | 380円 |
2kmあたりだと合計 | 530円 |
店舗に商品を取りに行ったときの(ピック)1kmあたりに出る報酬、加えて受渡しまでの基本報酬も加算されるのは嬉しいところ。
ランクボーナス
menuではランク制度を導入しており、ランクアップすると基本報酬に準じたボーナスを稼ぐことができます。
経験値(EXPという)を貯めていくごとに、ランクがアップ。
1回の配達で稼げるEXPは原則、10です。
サービス導入からキャンペーンが続いており、最低ランクのC1から1.2倍のランクボーナスをもらうことができます。
ランクは各C・B・Aの順、最高ランクSの5段階までありますが、以下の表で各ランクをごらんください。
EXP (必要経験値) | ランク名 (各5が最高ランク) | ランクボーナス報酬額 (基本報酬に応じて) |
0~9EXP | C1 | 1.2倍 |
10~29EXP | C2 | 1.2倍 |
30~199EXP | C3~C5 | 1.2倍(C5まで同様) |
200~999EXP | B1~B5 | 1.2倍 |
1000~13999EXP | A1~A5 | 1.2~1.36倍 |
14000~44999EXP | S1~S4 | 1.4~1.7倍 |
45000EXP | S5 | 2倍 |
Cランクもサービス期間が続いていますが、いつサービス期間が終了するかは定かではありません。
しかし、ボーナスは大きくモチベーションが高まります。
また、サービス期間が終わっても、ランク制度はまず終わらないと考えて良いでしょう。
レベルアップ報酬(ボーナス)
menu(メニュー)では、もう一方のレベルアップボーナスも同時に稼ぐことができます。
EXP経験値を貯めて行き、レベルが上がった時に加算される報酬です。
レベル1からのスタートで、最大レベルは50。
1回の配達では10EXPもらえるため、サービス期間が終わらない限りはいきなり配達後にボーナスが入ります。
必要EXP | レベル | レベルアップしたときの報酬 |
EXP0 | レベル1 | 0円 |
累計EXP10 | レベル2 | 1,000円 |
累計EXP30 | レベル3 | 1,000円 |
累計EXP70 | レベル4 | 1,000円 |
累計EXP130 | レベル5 | 1,000円 |
累計EXP200 | レベル6 | 1,000円 |
累計EXP300 | レベル7 | 2,000円 |
累計EXP12250 | レベル29 | 1,000円 |
累計EXP13350 | レベル30 | 2,000円 |
累計EXP25500 | レベル39 | 1,000円 |
累計EXP27100 | レベル40 | 2,000円 |
累計EXP43750 | レベル49 | 1,000円 |
累計EXP45850 | レベル50 | 5,000円 |
基本はレベルアップで1,000円ですが、レベル30・40は2,000円のボーナス、最高ランクに達すると5,000円があるように、特別報酬が加算されるのは嬉しいです。
ドラゴンクエストのような感覚で進める発想を持つと、楽しみながらお仕事ができますね。
臨時キャンペーンの「ブースト」でお昼のピークタイムに稼げる
不定期のキャンペーン扱いとはなりますが、menuではお昼・ランチの時間帯で特別報酬加算をしてくれることがあります。
ブーストというもので、基本報酬に、別途特別200円プラスというもの。
メリットは、お昼の11時半から13時半までのランチボーナス時間帯なら、時間にではなく1件につき200円という大盤振る舞い!
つまり、3件配達をこなしたら別途600円、もっと稼働できれば千円突破もでき時給換算すると2,000円超えも狙えますね。
臨時キャンペーン雨の日ブーストで稼げる
臨時ですが、雨の日・ピークタイム(11時45分~13時半)の間、基本報酬に別途300円というボーナスがつくキャンペーンが開催されていました。
過去には2020年の6月に実施
お知らせは公式のメルマガから配信
雨の日にmenuでお仕事をしようか悩んでいたとき、メール配信でピークタイムボーナスがあると知れば、雨が苦手じゃないなら喜んで配達に回れますね。
1件あたりの配達でボーナスが付くので、雨の日に出動すると稼げますよ。
チップ
menu(メニュー)では、クルーへのチップ制度も取り入れています。
UberEatsにあるものと同様と考えて良いです。
お客さんの任意によるものですが、チップをあなどってはいけません。
一番重要なのは、宅配業であること以上に、対面の営業や接客業に置き換えて考えてみましょう。
チップをもらう心得
- 愛想を良くする
- 時間を厳守
- 丁寧にハキハキと答える
- 質問されたらわかりませんで済まさない
上記は最低限守るようにして、サービス力を徹底しましょう。
ならば、今回来てくれたmenuのクルーさん、対応も早いし態度も良いからチップ弾んじゃおうかな
という風に、稼ぎをさらに加速させれられることにつながります。
menu配達員(クルー)で働いた方の口コミ・評判
キャンペーン中だったため、試しに登録して配達をやってみました。登録までも非常にスムーズに完了して、1週間程度で配達まで行うことができました。
やってみると、とても面白いし、お金ももらえてしまうのではまってしまって、暇なときに何度も配達しています。
宅配業務に使うアプリも概ね直感的に使えるので特に迷うことはなかったです。
とりあえず1回だけ宅配したら2週間ほどで承認されました。
menuはウーバーイーツとの兼業は可能

menu公式で、ウーバーイーツのような他の配達業務との兼業ができることが記載されています。
自由な時間を副業・専業にあててほしいという、menuのスタンスは頼もしいところ。
なお、menuではウーバーイーツで使用しているウーバー配達バッグも使用して良いというルールがあります。
ダブルオンラインで効率よく稼げる
ダブルオンラインって何?
menuをオンライン起動させながら、ウーバーイーツも起動させ、仕事受注があった方に動くことができるのです。
つまり、いまウーバーイーツ配達員の供給が多くあり、椅子の奪い合いで仕事がもらいにくい1日でも、menuで受けたジョブに向かうことができる。
したがって、1日の仕事件数を総合的に増やして平均収入の底上げを実現することが可能になるわけです。
ダブルオンラインで、menuだとレベルアップボーナスをもらえる。
5時間で7000円超えた。uberは9、menuは2、そこそこいい感じ
menu(メニュー)配達員の支払い・給与振り込み

menuは、銀行口座振り込み対応で、支払いについてはスピーディーであることから悪い口コミはありません。
振込日 | 月末締めで15日振り込み |
即日支払いはあるか | なし、翌日に受け取りは可能 |
手数料関係 | 月4回の出金まで無料 4回を超えると手数料400円 |
支払いに関しては、ごらんのとおりでクルー配慮が徹底されています。
手数料も、月に4回以上換金申請をする方はまずいないでしょう。
支払いに関しては安心しておいてくださいね。
menuの配達員になる前にポイントサイトのメリットを把握

menuの配達員・クルーのことをネットで調べた、存在を知ったとき、すぐに登録する方もいらっしゃいます。
また、公式の紹介招待コードの特典から登録する方もいるでしょう。
公式の紹介コードの特典は、ボーナス金額が25,000円ですが、登録後50日以内に30回もの配達という条件が加わります。
人によっては、特典条件を満たすのが難しいという方も当然いるはず。
私がおすすめするのは、ポイントサイトを通じてのmenu配達員クルー登録です。
なぜなら、1回の配達で20,000円弱のポイント(現金交換も可)が、ポイントサイト側で入るからです。
条件がたやすいことが何よりものメリット。
公式サイト | 稼げるPT数(PT=ポイント) | 私のブログからの登録の特典 |
ECナビ | 22,000PT(円) | 登録特典150円 当月中にPT交換でAmazonギフト1,000円 ECナビの評判・口コミ・稼ぎ方(解説) |
モッピー | 21,000PT(円) | なし(どこも同じ) 当月中に5,000円以上PT貯めて2,000円 モッピーの口コミ評判と稼ぎ方 |
ライフメディア | 9,000PT(円) | 特典150円 PT交換で400円 |
ポイントは、menu配達後、約1ヶ月後に付与です。
ECナビが最もお得で、次にモッピー。1、2位のECナビ・モッピー以外は今回はやめておいて正解。
ECナビなら、22,000+150円、合計22,150円分のポイントをもらえます。
menu配達員のクルー登録方法・手順【ポイントサイトを例に】
menu(メニュー)配達員のクルー登録は、あっという間に終わります。
ポイントサイト経由で注意しておくのは、招待コードを入れてしまうと2重加算で対象外になること。
上記をふまえておくこと、加えて今からECナビでの例を述べます。
まずは、ECナビの無料登録を済ませ、ECナビ内の検索窓で「menu」と入れてWEB登録をします。
続いて公式にアクセスしてから、メールアドレスを入れるフォームにエントリーをしましょう。
すると、menu公式からメールが届きます。
メール内に記載している公式リンクを押したあとは、登録に必要な氏名をはじめ入力をして行きます。
入力
- 応募番号
- 氏名(本名で)
- 電話番号(公式から電話確認がある)
- 招待コード(ポイントサイトからだと入れない)
招待特典を、2重で受け取ることはできないので、ネットで見た招待コードを入れないように注意しておきましょう。
残りは、銀行振込に必要な口座情報です。
- 銀行コード
- 支店コード
- 口座種別
- 口座番号
- 口座名義
残りは、本人確認の関連です。
本人確認で必要なのは、以下のとおり。
- プロフィール画像の撮影【これは必ず】
- 身分証明書(運転免許証・パスポートなど)
- 銀行口座情報を表すものの撮影
銀行口座情報っていうのはどういうものを指すの?
銀行のキャッシュカードで通ります。口座番号が載っている「表面」を撮影すると良いですよ。
ちなみに、学生ならば、学生証と健康保険証のセットで可能です。
手順・内容を理解したなら、最もハードルの低い、ポイントサイトから登録をしましょう。
いま1番アツいおすすめは、22,000円報酬のECナビ(累計会員600万人超え)です。
もう一度言いますが、公式直だと50日以内に30回の配達、ポイントサイト経由だと1回だけの配達で2万超えですからね。
ぜひ、無料でできるポイントサイト経由からmenuを使って他の人よりお得に使い倒してみましょう!

