普段、あなたが描いているイラスト。何気なく趣味で描いていた、けれどそのイラストを販売・ダウンロードされることで稼げることはご存知だったでしょうか?
プロレベルじゃないけど、大丈夫なの?
プロイラストレーターレベルでなければ、副業として成り立ちます。もちろん、クライアントから依頼される中級者・上級者のプロなら本職に転換することも可能でしょう。
本記事では、イラストで仕事をもらうためのテクニック、活用すべきサイト選定、注意点などについて詳しく解説していきます。
ぜひ最後までごらんになって、収益を得るための方法を習得していってくださいね。
イラスト初心者でも仕事をもらうために覚えておくべき手順
プライベートで友人、知人、周囲にイラストを見せて、ほめてもらった経験が何度もある方は、絵を描いて副業とすることができます。
もちろん、実績なしの状態ではいきなり売ることは至難の業です。
とはいえド素人の私が、フリーソフトやWindowsのペイントなどで投稿した画像もわずかですが報酬を得ることができました。
おそらく当記事を読んでいるあなたは、私よりも画力はあるはずなので、闘うフィールドをしっかりと見極めて出陣しましょう。
手順1.イラストの実績を積みやすいサイトを選ぶ【重要】
駆け出しの頃は、上記で述べたように、実績0だと人目につくことなく埋もれていきます。
しかし、素人レベルの私でも報酬を発生させることはできました。
- 写真ではなく、イラストに特化するサイトを選定する
- 1DLにつき数円が入る敷居の低いところも選ぶ
- 投稿の積み上げは、商品数が豊富なお店と同義でもある
たとえば一定のダウンロード数を獲得できたら、プロフィールページで文言を変更しましょう。
『おかげさまで、◯◯ダウンロードされています!これからも皆さまから、"使いたいイラスト"を質を高め投稿していくよう心がけますので、ぜひ応援してくださいね!』
上記のように、変更をおこないます。
手順2.イラストを描いて得た実績をポートフォリオとして準備する
続いて、プロフィールページの変更をおこなったあとは、ポートフォリオの準備です。
イラストに関わる業界では、自分の実績・作品をポートフォリオと表現し、当たり前のようにこの言葉が飛び交いますので覚えておきましょう。
上記で、実績が出てからプロフィールページの変更をしたときに、残しておくのは以下の2つ。
イラストのポートフォリオ
- 自分のプロフにサンプル作品ページ集のスクリーンショット
- 上記ページのURLを掲載
他のイラストサイトで、クリエイター(イラストレーター)登録をするときに、プロフページに盛り込み、クライアントもしくはダウンロードしてくれるユーザーに向けてアンテナを張りましょう。
ポートフォリオを、実在するURLやスクリーンショットなどで実績を相手に示すと、ダウンロード数・販売数は変わってくることに間違いはありません。
イラストを描いて実績が付いたあとは仕事をもらうために作品を分散販売する
イラスト投稿で稼ぐことができるサイトは非常に多く、2桁は存在しています。
ただ、闇雲に登録していても、軸がぶれます。
活動拠点はせいぜい3~4つ程度に留めておくほうが望ましいでしょう。
稼いでいるクリエイターさんも、5つ以上のサイトを使っているという声は聞くものではないからです。
イラストで稼げるサイト1.ココナラ【出品・販売形式】
イラスト初心者にハードルが低く、参入しやすいのがココナラ。
ワンコインや千円ていどから販売しているケースが見られます。つまり、お値打ち価格だからと、企業以外の個人の方からも購入されることが多いんですね。
したがって、実績を作り、評価を積み上げていくに有効活用できる販売サイトでもあります。
また、評価数の多いクリエイター(イラストレーター)も、参考材料として見ることができます。
凄腕のクリエイターは、自分が知ることもなかった切り口で稼いでいるんだという、気づき。
したがって、新たな発見にもつながり、あなたの向上心も上がることでしょう。上級者からヒントを得て、さらなる作品の質を上げることと、新たな販売の切り口を見い出すことが大事です。
\ "得意"があれば誰でも稼げる!CMでも話題のココナラ◎完全無料 /
イラストで稼げるサイト2.SKIMA(スキマ)
SNS・ツイッターなどで盛り上がりを見せている『イラストオーダーサービス【SKIMA】コミッション』。
ツイッターを利用している絵師さんの投稿が、とても賑やかです。
SKIMAさんにて。ICを1点描かせて頂きました。
https://twitter.com/yorunohanatuk/status/1129357779896946688
とても可愛らしい女性のキャラさんです・・・!
ちなみに相場は、2,000円から万単位のものまで幅広いですよ◎。
初心者はアイコンから攻めてみよう。例えば、小さいサイズのSNS用のアイコンでは1,000円単位から販売しているイラストレーターも多くいる。
なお、購入しやすいハードルの低さを逆手に取り、販売実績や評価をつけていきましょう。
そして、SKIMAでの実績が増えたら?もうおわかりだと思いますが、SNSやブログでポートフォリオ(実績URL、実績画面)を掲載し、いくつものサイトでアピールです。
そうすることで、発注数の増加、単価アップが期待できます。副業または本業にするための土台づくりに、ぜひとも活用したいサイトの1つにSKIMAありです。
\ イラストならココ!絵以外でも稼げるスキマ◎完全無料 /
イラストで稼げるサイト3.イラストAC【ダウンロード数の蓄積報酬】
イラストACは、ココナラよりもさらにハードルの低いサイト。
比較対象のココナラも売れやすい特徴はあります。しかし、購入者はワンコイン、数千円もしくはそれ以上の金額を支払いますよね。
そのため、財布の紐を緩めない方の目に止まっても、すぐに実績にはつながりにくいです。
対するイラストACでは、購入者という概念を外して良い部分があります。
- 会員突破数500万人の実績
- DLされた側(イラスト投稿したあなた)には報酬が入る
- ハッシュタグのように各ジャンルにキーワードを盛り込める
- 審査が通りやすい(私が良い例)
上記がやはり最大のメリットですね。登竜門としても活用できるイラストACは、初級者におすすめのサイトといえます。
具体的には人気クリエーターの作品を見ながら、売れている理由と手法を真似ること。
絵のパクリは絶対NGですが、積極的にイラストACを活用していきましょう。
ダウンロード報酬を獲得しやすい最も使えるサイトに、イラストACありと言っても過言じゃありません。
イラストで稼ぐ【初心者からプロ向け】4.スキルクラウド
イラスト初心者が、稼ぐにおいてうってつけなのがスキルクラウド!
たとえば最大手と比較すると、知名度がやや低いため、ライバルが少ない利点があります。
初心者だと、どうしてもプロや実績を積み上げていく人が多いなか、埋もれてしまうという悩みはつきもの。
ならば、大手と相互利用をして稼ぐのが、スキルクラウドでも稼げるコツです◎。
\ スキルクラウドで強みを活かして稼ぐ!完全無料 /
イラストで稼ぐ【初心者からプロ向け】5.クラウドワークス
イラストで稼ぐ活動場所として、クラウドワークスの存在は必ず覚えておきましょう。
ポイントは、募集枠が3名~10名など、採用率が期待できるところ◎。
また、応募から実績へ繋げやすいのもクラウドワークスの強みです。
イラストで稼ぐ【中級からプロ向け】6.ランサーズ
デザイン制作の依頼をおこなうクライアント案件が、実に豊富なランサーズ。
キャラクターデザインとありますが、怪しい案件じゃありません。上記はちなみに、動物さんのイラスト依頼です。
基本的には、クライアントが多くのランサー(イラストを描くあなたのこと)に依頼をかけます。
あなたがやることは、自分が描けるイラストを
- 提案する
- 当選者が決定される
- 仕事の依頼へ
- 仮払いを受けて開始
- 提出・支払い
上記のステップとなります。
ちなみに、ランサーズストアという同サイトの別ページで自分からココナラのように出品することも可能となっています。
POINT
- クラウドワークスとランサーズは共に登録しておく
- 成果が出たサイトで専念して評価を上げていく
評価が上がることにより、当然ではありますが、あなたのでの作品単価も上がっていきます。
イラストで稼ぐ【写真素材多め】7.ピクスタ(PIXTA)
5月向けイラスト特集
GW、母の日、こどもの日をテーマにした素材や、新元号「令和」の素材など5月にオススメのイラスト素材を紹介します!
PIXTAから購入会員のみなさまに送付しているメルマガをチェックしてみてください
— PIXTA(ピクスタ)| 写真・イラスト素材 (@pixtajp) 2019年4月23日
https://twitter.com/pixtajp/status/1120611766109495296
ピクスタでは無料と有料画像をあつかっていて、主な用途は以下の2通り。
素材を使う側
無料素材だと、写真・イラストの質で、他のライバルサイトに負けちゃうからなあ。渾身の記事に、クオリティの高い画像を入れて差別化したいという方など。
販売するイラストレーター側
個人もしくは企業などが主に購入。あなたが描いたイラストが購入されると、稼ぐことができます。
購入されたときの一例をごらんください。
単品で購入された場合もしくは定額制(30日10ダウンロードプラン)
種別 | 一般クリエイター | 専門クリエイター | 人物専属クリエイター |
通常の報酬 | 22~40% | 30~53% | 42~58% |
こちらはほんの一部です。例で挙げると→2,000円なら上記の%に応じた報酬が稼げます。
なお、イラストのカテゴリーもあるため、自分の絵に自信がある方は視野に入れておくと良いでしょう。
ちなみに中級者向け、上級者向けとなります。
イラストで稼ぐ【写真素材多め】8.シャッターストック(Shutterstock)
シャッターストックは、ピクスタのライバルとも言って良い無料・有料の画像サイトです。
また、シャッターストックの公式では、報酬はドル表示されています。
報酬額の一例
- ユーザーが定額制でダウンロードした場合の1枚あたりの報酬
- 1枚の画像につき0.25ドル(約25円)
なお、全世界でダウンロードされている大手なので、コツコツと画像投稿をおこなっている方は、立派な副業にしているようですね。
イラスト販売でトラブルとなりやすいケース
ツイッターなどで交渉され未払いで逃げられるケース
イラストは、もらい逃げをされるケースがあります。
特に、初心者は注意しておくことです。
なお、下記の方のように、きちんとした対策を講じることで、防止は可能です。
フラスタなどのイラストなども対応させて頂きます。
https://twitter.com/77322_Arisa/status/1128506833629372416
もらい逃げ防止のため、先に購入をして頂く事もあります。
よろしくお願いしますm(*_ _)m
イラストのイメージを提出したクリエイターが、
- ラフ線画を送った
- 色塗りを済ませたものも送った(完成前)
- あとは調整を整え渡して報酬を受ける予定
上記の2番目で、「月末に払いますね!→逃亡」というケースがありました。
したがって、前払いで受け取る、もしくは雑で構わないので、『これは使える段階のものではない』時点で提出したあと、決めるという手段が最善です。
イラストのパクリ防止のための対策
ツイッターの絵師の方からの引用ですが『SAMPLE』を斜めに入れて、悪用されないように投稿するのがベストですね。
引用:https://twitter.com/77322_Arisa/status/1128506833629372416
そのまま保存されても良いというのはナンセンス。プロの漫画家、有名人でもなければ止めておくべきです。
その結果、愛情を込めて作った作品が、加工されて販売されたいたら、腹が立ちますよね?
イラスト販売の成約率を上げるにはSNS活用も積極的に
上記(SNS除く)でピックアップしてきた公式サイトであれば、仮払いなどの入金を確認したうえ(エスクロー払いとも呼ぶ)、販売をしていけるので安心◎。
ただし、SNSアカウントを育てることもしっかりとおこなっていきましょう。
SNSと相性が良い理由
- フォロワー増の積み重ねによる認知度向上
- フォロワー増によるリツイート拡散・バズの発生
上記2点をふまえると、やっておく価値は十分にあるといえます。
プロの漫画家・イラストレーターもツイッターなどを駆使している背景が確認できたからです。
イラスト販売サイトの一覧
全てのイラスト販売サイトに登録してしまうのは、効率面で絶対におすすめはできません。
なお、しぼって各サイトをここまで紹介してきましたが、サイトの存在程度は知っておいても良いでしょう。
NAME | 登録者数もしくはクリエイター数 |
イラストAC | 600万 |
クラウドワークス | 200万 |
ココナラ | 100万 |
Shutterstock | 130万人 |
【SKIMA】 | 25,000人(2017年時点) |
スキルクラウド | 情報なし |
イラスト素材【PIXTA】 | 27万クリエイター(2018時点) |
fotolia | 情報なし |
minne | 50万作家数(手書き) |
ランサーズ | 50万人 |
初心者でもイラストで稼げて副業にできた【まとめ】
では、最後にこれまでの解説をまとめます。
初級者が覚えておくべきこと
- 初心者は敷居の低いクリエイターサイトから実績をつける
- 実績をつけたらプロフに必ず反映させる
- 他サイトのプロフ、ポートフォリオとして残す
- 参入しやすいのがココナラ、スキルクラウド、スキマ
- DL数による報酬で良いならイラストAC
- クラウドワークスの次はランサーズも必見
中級~プロ向け
- ピクスタ
- シャッターストック(Shutterstock)
以上がイラスト初心者が稼ぐための解説でしたが、副業にできるコツやサイト選びはできたでしょうか?
SNSなどの、個人間取引にはもらい逃げを受けないように、注意が必要でしたね。
したがって、きちんとフォローアップしてくれる、仲介がいるサイトは安心です。
イラスト初心者は、ココナラ・スキルクラウドやスキマなどで実績を作り、どんどん外部へアピールをしていきましょう!
Copyright secured by Digiprove © 2019-2021