家事代行サービスは、共働きが増えたことにより需要が拡大しています。
忙しすぎて家事が手につかない方が頼むのはもちろん、働き手もチャンスを活かすべきでしょう。
とはいえ、家事代行経験がなければ危険性が気になったり、内容をより詳しく知っておきたいものですよね。
そこで本記事では、家事代行サービスの着眼点を副業寄りに、これから始めたい方にとって有益となる解説をしていきます。

実践して立派な副業にできるよう、ボリューム大の内容でお送りするのでぜひ参考にしていってください。
いっぽう、利用したい人も合わせてごらんくださいね。
また、文字数の多い記事なので、目次へ戻るボタンからご自由にページ内移動してください◎。
家事代行サービスの需要は?利用者の特性・傾向を把握する

まず、家事代行サービスで稼ぎたい思いが湧き上がったら、どのような層が使うかの把握が大事です。
仮にも、単純に忙しいから利用されるのだろうという想定は甘いと言わざるを得ません。

では、しっかりと稼いでいけるよう、需要がある層について見ていきましょう。
富裕層
家事代行サービスを使う利用者には、資産が多い富裕層がいます。
また、個人の場合は稼ぐ観点で、富裕層の太客をキープする計画も持っておきましょう。
なお、富裕層をつかまえているハウスキーパーは手練れです。
例えば、固定性のお手伝いに昇格したり、お金持ちを紹介してくれたり、表には出にくい利点も秘めているのです。
お金持ちの邸宅を担当して、悪くないお客と判断できれば、過剰なほど上質なサービスを心がけるのが得策だ。
高齢層
次に、家事代行サービスを使う層は中流と高齢層がいるのも認識しましょう。
そして、単独住まいの高齢者は、足腰が弱くしゃがんで掃除するのが難しい方もいます。
なお、訪問型デイケアに頼むまではいかないけど、懐事情には余裕があるから依頼化する目的をとらえましょう。
年金受給者や単身の依頼者は、温かみのあるトーク展開も心がけると喜ばれてリピートに繋げやすい。
一人暮らしの中流所得層
一人暮らし、かつ仕事が多忙なサラリーマンやOLも、家事代行サービスを使う需要があります。
とりわけ忙しくては、掃除も手つかず仕舞いなこともあるため、供給できる機会は大。
しかし女性は個人契約、フリーランスとして夜間出動は避けるべき。
こちらは、危険性を解説する章で述べます。
プレゼント・ギフト
例えば離れた実家のご両親へ、プレゼントギフトといった形で家事代行を手配してあげる方もいます。
具体的には、いついつの何時にご両親の家を指定し、家事代行サービスを依頼してあげるギフト需要です。
また、電話一本もしくはネットからすぐに頼めるから、恩返しの観点より依頼されるのでしょう。
ちなみに、近年では大手がギフトカード・チケットとしてネット販売もしていますよ。
なお、私が見たのはタスカジでしたが、このように大手は家事代行サービスも押さえています。
家事代行サービスの内容とは?種類

続いては、家事代行のサービス内容について見ていきます。

はじめに、男女の割合や手掛ける家事代行の種類、さらに道具にも言及していきますね。
女性と男性の比率
まず、家事代行サービスに従事する方は圧倒的に女性がメインです。
つまり働き手は9割は女性が占めていて、依頼者も女性が多いため異性は嫌だというハウスキーパーは、ある程度安心できるでしょう。
ただ、女同士の人間関係は苦手だという方もいるので、一概に比率で優劣はつけられません。
いっぽう、男だから無理なのかというと、まったく不可能ではないです。
実際に実績を出す人がやる気に満ちていたら、やる気がない女性より稼ぐことすらあり得る。
掃除
家事代行サービスのメインは掃除で、必ずに近いほど依頼内容に含まれています。
例にすると1LDK~4LDKなど、個人邸からアパート・マンションまで至る範囲を担当しますよ。
なお、掃除範囲は以下となります。
掃除範囲
- キッチン
- リビング
- お風呂、洗面所
- 洋室・和室
- 寝室
- 玄関
このように、上記1時間から3時間の掃除時間を平均として割り振る形になります。
料理
家事代行サービスで、料理は必須ではありません。
しかし、需要は高いため、掃除だけでいいやとたかを括っていたらライバルに出し抜かれます。
例えば料理上手のライバルは腕に磨きをさらにかけ、稼ぐスキルを増幅させているのです。
ならば、料理は早期段階で作れるように、稼ぐ思考の中に組み入れるべき。
仮にも習得するならお料理教室も良いですが、今では費用をかけずにネットでも覚えていけます。

当然、費用なしだと時間はかかりますが、いずれにせよやらないよりは挑戦のスタンスでいきましょう。
料理作り置きも視野・先々の計画に含めること
家事代行サービスでは、料理の作り置きも習得課題として視野に入れるべきです。

スーパーのセール弁当やコンビニ弁当で事足りる…とどのつまり需要ないのでは…!?

いや、健康志向の強い人が居る。さらに、冒頭で話したとおり中流層以外が使うのですよ。
なお、翌日や明後日の作り置きがあると助かると、子育て世代からも求められているのが現実。
つまり料理ができないというのは、稼ぎを伸ばすなら当ジャンルにおいてはタブーです。

厳し目に言いますが、苦手でもお金をライバルより稼ぐため、覚えて下さい。
ベビーシッター
家事代行サービスには、ベビーシッターを含む仕事もあります。
ちなみに必須ではないものの、料理と相関がありこなせるなら有利に違いありません。
具体的には、ベビーシッターの業務経験があればグッド。
仮に、ない場合は保育士や関連する資格を取得しておけば、より優位に活かせるでしょう。
なお、語るまでもありませんが、保育は激務で慢性的な人手不足ですよね。
逆手に取って、家事代行として活かす方はとうぜんながらしっかり稼げていますよ◎。
家事代行サービスの掃除道具
家事代行サービスで必要な掃除道具は、想定以上の数があります。
例えばあなたが雇用型の会社で勤務するなら、掃除用具の手配はありません。
いっぽう、フリーランスならびに起業個人事業主の場合は調達が必須になります。
では、必要な掃除道具の一覧表を、雇用型希望ならびに個人希望の方も見ておいてください。
家事代行で必要な用具 | |
---|---|
掃除機 | 全担当エリア共通 |
床用のワイパー ※ドライ、ウエットいずれも | 風呂場以外共通 |
コロコロ | 各部屋で必要 |
ふわふわキャッチャー | 各部屋で必要 |
浴槽用洗剤 | 風呂場 |
お風呂用スポンジ | 同上 |
カビキラー | キッチン/風呂場/洗面所 |
ちなみに、形式上「お客様側での準備をお願いします」というのが雇用型です。
したがって、個人は差別化を図るスペシャリストとして自前でもそろえておくのが大原則になるのです。
家事代行サービスの時給月給の相場

次に、家事代行サービスでの時給相場を掘り下げますが、額としてはやや高めになります。

なお、時給をはじめ日給・週給・月給までピックアップするので、参考として見てくださいね。
時給
まず、家事代行サービスの時給は、1時間で約1,283円という平均値が出ています(indeed・2022年9月8日時点)。
とはいえ、相場は地域により変わり、都内でも23区と23区外なら1,200円台と1,300円台など変動は多め。
もっとも大切な着眼点の時給は、1,000円には応募しないように、1,200円から1,800円台まで記載しているところが狙い目です。
ちなみに振れ幅があるのは、徐々に上がる昇給制度を取り入れる家事代行社があるということ。
1日の日給
次に、日給の方はというと、16,031円の高い日当換算です(indeed・2022年9月8日時点)。
ただし、朝から夕方18時までの拘束時間と労働から成り立つもの。
つまり5~6時間では不可能で、しっかりと肉体労働で頑張って成り立つ日給となります。
なお、体力に自信があるのなら、フルタイムで入ると良いのですが、まずはやってみて判断するのが望ましいでしょう。
1週間あたりの週給
続いて、週給の方は66,856円の換算となっています(indeed・2022年9月8日時点)。
先ほどの日給15,831円の4.5日換算といったところで、悪くはありません。
ちなみに家事代行の評価するべき点は、週に1日から勤務できるところ。
なお、私が提案するとしたら、主婦なら子どもの送迎をのぞいた時間にシフトを入れ込みます。
たとえば月曜から金曜までの週4日勤務で、週末は家族の時間を大切にするでしょう。
それで週に4万だとしても、月に16万なら良いではないかと感じるからです。
週ごとに計算しておくと、年収も想定できるので計画的だ。
月給の相場は悪くない【正社員登用】
月給については、258,709円が目安になります(indeed・2022年9月8日時点)。
ちなみに、もうおわかりと思いますが、週5は勤務することから社会保険がつくでしょう。
具体的には、月給で募集している家事代行サービス社だと、まずもって加入なしはあり得ません。
つまり正社員や契約社員同様になり、副業ではなくなることをインプットしておきましょう。
家事代行サービスは時間あたりどのような作業をするのか

続いては、時間ごとに家事代行サービスでは何をするのか、受けられるのかを見ていきましょう。
なお、雇用先によって変わるので、あくまでも参考程度に流し見で構いませんよ。

ついでながら、サービスを受けたい利用者の方も参考に見ておいてください。
1時間でできること
はじめに、1時間の家事代行は少ない傾向です。
なぜなら、家事代行社はやはり少しでも多くの時間を請け負い利益を得たいから。
では、キッチン・お風呂など、時間配分のグラフ化したので見ておきましょう。

例えば、共働き夫婦の方ではどうでしょうか。
キッチン・お風呂・トイレ・玄関周りと廊下、そのほか洗面所・寝室と細分化しての作業もあります。

このように慣れない頃は、作業時間が短いとあたふたしてしまうことも不思議ではありません。
なお、慣れるものですが働くならば、1時間を超える作業時間のところを探すようにしましょう。
2時間でできること
次は、家事代行でもっともスタンダードな2時間の配分を見ていきましょう。
続いてごらんいただくグラフは、各部屋(40分)・リビング(30分)のほかトイレ・お風呂・玄関を入れての例です。

このように、トイレが2ヶ所になっても問題はありません。また、キッチンに比重を置くことももちろん可能。
なお、各部屋も2部屋なら20分ずつ、3部屋なら20分×3つ分など、分けて依頼・作業ができます。
とうぜん、家事代行で受ける側も、色んな部屋を担当するようになるのは2時間からと念頭に置いておきたいところ。
3時間でできること
次に3時間の配分例も、家事代行を頼むまたは従事する場合、よくある時間例なので見ておきましょう。
なお、水回りと玄関、キッチンに大量配分した例は以下グラフのとおり。

また、洗濯は自分でしたりコインランドリーに出したりするから、除外して各部屋に振り分けることも可能ですよ。
スポットと定期サービスの違い
ところで、家事代行のスポットと定期依頼についての違いはご存知でしょうか?
はじめに、家事代行のスポットは、家政婦の対応時間・日にちをカレンダーから選び依頼することを指します。
いっぽうの定期依頼は、完全曜日指定で、時間帯も同様に合わせるのを指していますよ。

具体的には、サービスの違いで料金に差はあるの?

定期依頼は、料金は安くなりますね。ハウスキーパーにとっては意味がないように見えるかもしれませんが、違います。
たとえば1~2時間しか勤務できないよりも、3時間以上は働けると表明して定期をたくさん受ければ月収もアップしていきますよ。
家事代行サービスの求人応募方法・副業の始め方

では、家事代行サービスの、求人応募方法ならびに始め方についてお伝えていきます。
なお、ネットでかんたんに応募できるので、ハードルは高くありませんよ。
副業で始めたい女性、男性の始業までの手順
Step1.まず家事代行の会社を選定する
Step2.登録、応募フォームというところから応募する
Step3.応募には氏名や住所など相手方に伝える項目を入れていく
Step4.次に選考があり人事の目に止まった場合連絡がある
Step5.面接が執り行われ合格基準に達していれば採用
Step6.雇用先によっては研修を実施
Step7.お客様宅で実施
なお、面接のときには自分の中での取り決めとして、曜日や稼働時間を明確にして挑みましょうね。
家事代行サービスの危険性とデメリット

家事代行では、1部の危険性、そのほかデメリットも当然ながらあります。

無理そうなら避ける、許容できるならやるなど、解釈したうえするかしないか判断していきましょう。
【個人】危険な時間帯の要求は回避【夜間と深夜帯】
個人ですが家事代行では、女性が気をつけるべき危険性も潜むので要注意。
具体的には20代・30代女性が、男性一人暮らしの住居に向かうのは危険だと私は警告します。
例えば男性が露出したり、嫌がらせをしたり、若い女性は気をつけなければなりません。
今では問題をクリアできるよう各社は努めてはいるものの、自己防衛は必須なのです。
仮に、不審で怪しい素振りを見せられたなら、即座に仕事を放棄して部屋を後にしましょう。
契約が水泡に帰すことがあっても、リスクには換えられません。
なお、雇用型の会社に属していても同様で、すぐに報告して然るべき対処をしてもらいましょう。
【個人】開業は難易度が高い
家事代行サービスで実績を積み、開業を行う人も中にはいます。
ただし、雇用され守られていた補償がないこと、サポートなしという不利を受け入れなければなりません。
たとえば損害賠償保険は自己加入、安全面でも会社のバックアップもなしです。
さらに、掃除用具も一式そろえるなど、管理も手間がかかります。
当然、有り余る実績が、どう見ても秀でているなら良いでしょう。
しかし、もし売り上げが芳しくなかったら?また、歳を取り週5で働けなくなり会社員と同じ額を稼げなかったら?

このように、デメリットになる盲点があるため、私は副業のほうを推奨しています。
副業だとしたら、費用の捻出もなく失うものがない。
契約外の作業を無理強いされた
家事代行サービスでは、所定の時間の満了を迎えても無理難題を押し付ける迷惑人がいます。
なお、2時間や3時間だと聞きませんが、あり得るのは1時間の作業でしょうか。
例えば60分なのに、20分の作業を料金追加なしで依頼されるのが代表的。
このようにケチくさい要求は、何年も続けていたら1度は遭遇します。
ただ、堂々と断れば良いだけなので、丸め込まれないようにしてくださいね。
当然ながら、悪質な依頼者の仕事は2度と仕事を受けないようマイブラックリストの決定としましょう。
また、雇用されているなら会社への報告も忘れないように!
高年齢になると稼げない方も出る【体力問題】
家事代行サービスでは、想像もつくと思いますがやはり体力を使います。
とりわけ、重い荷物を運ぶ仕事ではないのですが、肉体労働に変わりはありません。
また、20代から40代、次に50代の方が多いですね。

出典:タスカジ
上画像は、大手タスカジ集計のデータです。
ちなみに60代・70代の方も活躍する人はとことんしますが、体力は十分にあるでしょう。
つまり事務的な仕事、オフィスワークに慣れていたら50代を過ぎたあと、きついとデメリットに思うこともあります。
体力いらずの副業ならアンケートサイトをおすすめする
プロフが乱雑で自己分析なしでは稼げない
家事代行で稼げないときは、原因のセルフチェックが大切。
とりわけ大きな原因は、実績が見える化されているので、始めたてのライバルは強大。
つまり、開始直後に起きるどうしようもない差でしょうか。
よって、いきなり家事代行の副業で稼げると、安易に考えてはいけないわけです。
そうして、はやばやに諦めてしまうと、もったいないとしか言いようがありません。
次に、プロフィールなど、書くことを面倒くさがって乱雑にしてしまうのも大きな要因です。
また、打破していくには、成果をたくさん出している上級者のプロフを参考にするべきです。

はじめに、対応できる範囲、どのように家事をおこない、依頼者が満足のいくサービスを提供できるか、明確・簡潔に書き記すことが重要ですよ。
自己紹介文も、反復練習する形で何度も手直しして改善をはかっていくべき。
家事代行サービスに有効な資格

家事代行サービスでは、活かせる資格が十分にあります。
しかし、乱雑なほど多いので、厳選した資格の各種をごらんいただきます。

ちなみに、何十万と費用がかかる資格は除外していますよ。
取っておきたい資格の一覧
家事代行サービス 活かせる資格一覧 | 難易度 | 費用 ※税込 |
---|---|---|
ハウスクリーニング技能士【国家資格】 公益社団法人 全国ハウスクリーニング協会 | 実務経験3年 | 学科8,900円 実技29,900円 |
家政士検定 公益社団法人 日本看護家政紹介事業協会 | 主婦(夫)歴5年 | 12,000円 会員:8,000円 |
掃除能力検定士【掃検】 日本掃除能力検定協会 | 11,000円 | |
ハウスクリーニングアドバイザー 日本生活環境支援協会 | 10,000円 | |
整理収納清掃コーディネーター(3S) 一般社団法人 日本整理収納協会 | 3級:17,600円 2級:24,200円 1級:66,000円 | |
調理師(国家資格) 公益社団法人 調理技術技能センター | 6,000円~7,000円 | |
食品衛生責任者 一般社団法人 東京都食品衛生協会 | 10,000円 | |
食生活アドバイザー 一般社団法人 FLAネットワーク協会 | 3級:5,000円 2級:7,500円 | |
保育士 一般社団法人 全国保育士養成協議会 | 12,950円 |
なお、家事代行サービスを続けるなら、資格でできると思わせることも大事。
また、国家資格は先々のビジョンで考え、ほかにもかんたんな資格も取って差別化をはかりましょう。
家事代行サービスの口コミ・評判

では、家事代行サービスの利用者の口コミを第一に、ハウスキーパーの方のレビューの両方を見ていきましょう。
利用者の方の口コミレビュー
こちらでは、家事代行サービスが人気の高いサービスで、供給の余地が大なのを頭に入れてくださいね。
やっぱり、家事の中で料理が1番の負担だと気づいた。家事代行頼むなら料理だな!
Twitter
ついに家事代行に手を出します。。。 家事雑魚すぎるのに家が片付け切らないのがストレスすぎるので。
Twitter
家事代行の方は自分のお母さん世代でほっこり。たまに、こちら疲れてるのに話しかけすぎやろって思うけどw なお、四時間おねがいしていて四時間トイレ行ってないのは凄すぎないか?私は頻尿なのに!
Twitter
家事代行サービスに週1度お願いしています!
Twitter
手間を軽減し、空いた時間を自分のために使うことは、理にかなっているといえますね。

また、依頼することで体力の消耗を回避する、ストレスを減らすなどメリットも大でしょう。
働く方の口コミ
いっぽうの、家事代行サービスで働く方の口コミも参考になるので、早速見ていきましょう。
家事代行のバイトはめちゃ稼げたな
Twitter
時給1800円で家事代行デビューした。 これも管理栄養士という資格があるから依頼が来たのかな。嬉しい
Twitter
私が4月から始めたビジネスはザックリ言うと 『パーソナルトレーナー+家事代行サービス』 市場の平均給与単価は家事代行で時給1500円(雇われ)、パーソナルトレーナー6000円(個人事業主)が相場なのかな? しかし私の場合、もっと貰っています
Twitter
家事代行、ランクアップで昇給した時給1500円の大台に乗ったぜ〜 よっしゃあああ来月からのプール月会費にゆとりが出るぞ〜
Twitter
口コミではやはり時給が上がり稼げる、資格はさらに活きるという、確かなメリットを確認できました。

つまり、継続すると専門スキルに変えられて、食いっぱぐれない利点が副業にしたい理由となるのです。
家事代行サービスのおすすめランキング

では、家事代行サービスで副業にしたくなる会社を紹介していきます。
ちなみに20社以上は優にありますが、迷わなくて済むよう厳選して10社までしぼりました。
比較ポイント
- 大手であり実績があるか
- 研修や資格支援制度はあるか、損害賠償保険は加入しているか
- 雇用はどのようなタイプになっているか、働きやすいか
- 時給や交通費の支給
- 勤務場所はどこになるか
このような点を比較ポイントにして精査した結果をお伝えしていくので、ぜひ自分に合った家事代行社を見つけてくださいね◎。
タスカジ
会員数 | 利用者69,000人、ハウスキーパー約2,300人 |
資格支援制度 | 各種スキルアップ講座の用意あり |
補償 | 損害賠償保険あり |
雇用タイプ | マッチング |
最低稼働時間 | 3時間 |
平均時給 | 1,800円前後 |
交通費支給 | 全額支給 |
シフト関連 | フリーシフト、ノルマなし |
対応・勤務可能エリア | 東京・宮城・神奈川・千葉・埼玉・愛知・大阪・京都・兵庫・滋賀 |
はじめに紹介するのは、利用者もハウスキーパーもたくさんいる家事代行大手のタスカジ。
第一に、比較で評価したい知名度・豊かな研修制度、補償が備わっているのは、比較で高評価。
また、交通費の全額支給に加え、関東から関西圏で手広くサービス展開しているのも魅力的です。
なお、掃除や料理などスキルがある方は即戦力で、今から身につけたい方も副業に最適で、いわば万能型といえるでしょう。
会社の社員に属さない、働きやすいマッチング型サービスなので、まさに副業に最適なタスカジですね。
バランスに優れた家事代行の代表格!
カジー
会員数 | 利用者120,000人、ハウスキーパー約12,000人 |
研修・資格支援制度 | レベル別セミナー(勉強会)あり |
補償 | 損害賠償保険あり |
雇用タイプ | マッチング型 |
最低稼働時間 | 1時間~ |
平均時給 | 1,500円~ |
交通費の支給 | あり(1回700円から支給) |
シフト関連 | 完全フリーノルマなし、未経験も可能 |
対応・勤務可能エリア | 東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・京都・奈良・兵庫・滋賀 |
次に、2番目のおすすめでピックアップするのは、ハウスキーパーが12,000人を超えるカジー。
はじめに挙げた1位と甲乙つけがたく、副業家事代行者に頼もしい利点を網羅しています。
勉強会といったレベル別セミナーによって、家政婦・家事代行男性のスキルを昇華できるのは高評価。
強いていうと、交通費は完全支給としていない点から、2位の順位付けとしました。
比較で、人により優劣を分けるのは、1時間から勤務できるところがカジーを選ぶ決定打になるでしょう。

したがって、副業としてとらえるのであれば、うってつけのカジーだといえます。
キャットハンド
会員数 | 記載なし |
研修・資格支援制度 | 研修制度あり |
補償 | 損害賠償保険あり |
雇用タイプ | 雇用派遣 |
最低稼働時間 | 2時間 |
平均時給 | 1,200円~1,550円 |
交通費の支給 | 全額支給 |
シフト関連 | 週1、2時間から。好きな曜日選択可 |
対応・勤務可能エリア | 東京・神奈川・千葉・埼玉 |
続いてのおすすめは、東京・神奈川・千葉・埼玉在住の方におすすめのキャットハンド。
同時に、キャットハンドの名称がついていることから、女性ハウスキーパーの99%が占めていると考えて下さい。
なお、最低稼働時間は2時間からと、3時間ではないため短時間でも家事代行で稼ぎたい方に魅力的ですね。

時給についても、1,500円台までの上昇幅があるため、目標を立てながら家事のプロを目指せます。
雇用型、多くの女性に選ばれるキャットハンド◎
>【公式ページ】キャットハンド
とりわけ、可愛らしい雰囲気が顕著なので、女性らしさを活かして働くなら候補に入れたいキャットハンドといえるでしょう◎
ベアーズ
会員数 | ハウスキーパー16,000人 |
研修・資格支援制度 | 特別講座と勉強会の開催をしてくれる |
補償 | 損害賠償保険あり |
雇用タイプ | 雇用派遣 週20時間以上で社会保険加入可能 |
最低稼働時間 | 1時間から |
平均時給 | 900円から最大2,000円 |
交通費の支給 | 全額支給 |
シフト関連 | 完全フリーのノルマ無し |
対応・勤務可能エリア | 北海道・東京・茨城・神奈川・千葉・埼玉・愛知・京都・大阪・奈良・兵庫・福岡 |
次に紹介するのは、ハウスキーパーの数が16,000人を突破したという実力派のベアーズ。
とりわけ、勉強会や特別講座など研修制度が豊かなのは、成長を促進してくれると言わざるを得ませんね。
ただ、時給は良くも悪くも揺れ幅があります。
とはいえ、れっきとした昇給制度でもあるため、長い物には巻かれろ精神で働くなら大いにアリ。
ついでながら、正社員というルートも目指せるため、腰を据えて長期を見据えた、副業や本業の視野に入れる男女におすすめですよ◎。
雇用型、多くの女性に選ばれるキャットハンド◎
>【公式ページ】べアーズ
カジタク
会員数 | 記載なし |
研修・資格支援制度 | 資格取得による援助金制度 |
補償 | 損害賠償保険あり |
雇用タイプ | 雇用派遣 |
最低稼働時間 | 1時間から |
平均時給 | 1,300円から |
交通費の支給 | あり 要相談(月に上限5万のところも←問題はないと想定できる) |
シフト関連 | 完全フリーのノルマ無し |
対応・勤務可能エリア | 北海道・東京・茨城・神奈川・千葉・埼玉・愛知・京都・大阪・奈良・兵庫・福岡 |
続いては、イオングループの傘下である、安心感が顕著なカジタクのご紹介。
ついでですが、働いたキャリアを履歴書へ、イオングループと補足しても先々の就職や転職に活かせるでしょう。
そして、短時間からの勤務が可能なことから、副業に向く特性はありますよ◎。
また、太っ腹だねと言いたい、家事にまつわる資格支援の援助金があるのも頼もしいところ。
なお、地域も南の福岡まで、幅広く家事代行として稼げる、依頼もできるカジタクは注目どころですよ◎。
資格支援あり!利用者にも人気のカジタク
>【公式ページ】カジタク
ミニメイド・サービス
会員数 | 記載なし |
研修・資格支援制度 | レベルアップ研修あり |
補償 | 損害賠償保険あり |
雇用タイプ | 雇用派遣 |
最低稼働時間 | 2時間から |
平均時給 | 1,600円以上 |
シフト関連 | 週1から勤務可能、ただし曜日は固定 |
対応・勤務可能エリア | 契約先の東京23区、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県 |
ミニメイド・サービスは、日本初の家事代行を務めた老舗の会社です。
中でも、比較で運営歴を見ると、ミニメイド・サービスは35年以上のキャリアがあるのは何よりもの安心感。
また、時給が高く設定されているのも魅力的ですね◎。
ただ、関東圏に集中しているため、北海道や東北、関西や九州にもサービス展開してくれないかなと思う節はあります。
とりわけ、メイドという名称から完全女性特化につき、男性は諦めたほうが無難でしょう。
とはいえ2時間から、週1より働けるため、メイドという響きの良さをもとに副業家事をしたい方に向きますね。
メイドとして家事調理を極めよう!
>【公式ページ】ミニメイド・サービス
ダスキンメリーメイドサービス
会員数 | 記載なし |
研修・資格支援制度 | 研修あり |
補償 | 損害賠償保険あり |
雇用タイプ | 雇用派遣 |
最低稼働時間 | 2時間から |
平均時給 | 1,300円前後 |
シフト関連 | 週1から勤務可 |
対応・勤務可能エリア | 対応:全国 求人:東京都内多め |
もっとも、ネームだけでいうと知名度が最大な、ダスキンメリーメイドサービス。
すなわち、比較点として知名度を重視して始めたい家事代行希望者ならおすすめです。
なお、大手ならではの全国対応は利用者にとって頼もしいもの。

個人的な見解では、先々のキャリアとして履歴書に書き即座に面接官に伝わるのは、大きなメリットでしょう◎。
大手の知名度を重視するならばダスキンメリーメイド
>【公式ページ】ダスキンメリーメイド
エイド
会員数 | 記載なし |
研修・資格支援制度 | マナー研修、先輩同行研修あり |
補償 | 損害賠償保険あり |
雇用タイプ | 雇用派遣 |
最低稼働時間 | 1時間から |
平均時給 | 委細面談 (面談時に把握) |
交通費の支給 | 全額支給 |
シフト関連 | 完全フリーのノルマ無し |
対応・勤務可能エリア | 関西圏、東海圏、関東圏 |
家事代行のエイドは、完全自社で完結する、雇用派遣型にこだわる方におすすめ。
また、関東や関西のほか、愛知や岐阜などの東海地方も含めているのがグッド。
つまり利用者ならびにハウスキーパーも、使いやすい働きやすい利点があります。
そのほかでは、同行といった研修に尽力してくれる、ハウスキーパー思いなのも良いですね。
また、掃除といった1つの分野だけではなく、ハウスクリーニングも含めた総合サービスを手掛けるのも特筆点!。
末永く副業で家事代行の技術を磨きたい方に、おすすめできるエイドだといえるでしょう◎。
多角的に家事代行スキルを磨ける!
>【公式ページ】エイド
ニチイライフ
会員数 | 記載なし |
研修・資格支援制度 | 資格取得支援制度あり |
補償 | 損害賠償保険あり |
雇用タイプ | 雇用派遣 |
最低稼働時間 | 1時間から |
平均時給 | 1,000円台から1,400円台 |
交通費の支給 | 記載なし |
シフト関連 | 完全フリーのノルマ無し |
対応・勤務可能エリア | 北海道・東京・茨城・神奈川・千葉・埼玉・愛知・京都・大阪・奈良・兵庫・福岡 |
大手で、家事代行と介護をドッキングさせたサービスを展開するニチイライフ。
なお、時給が高いのは介護の資格を持っていた場合です。
しかし、介護士の資格ホルダーなら1時間あたり+20円ではありますが、手当てが別途付くのは利点です。
また、介護施設で長時間勤務や連日勤務のハードワークではなく、スポット短時間で働けるのも副業として望ましいところ。

同様に、副業として選択する場合北から南まで求人範囲のカバー力も、ニチイライフの選定ポイントとして視野に入れられます◎。
介護資格を活かすなら選択肢として大いにアリ
>【公式ページ】ニチイライフ
アールメイド
会員数 | 記載なし |
研修・資格支援制度 | 研修制度あり |
補償 | 損害賠償保険あり |
雇用タイプ | 雇用派遣 |
最低稼働時間 | 2時間から |
平均時給 | 1,000円~2,000円 |
交通費の支給 | 全額支給 |
シフト関連 | 週1、2時間から可能 |
対応・勤務可能エリア | 東京23区、横浜、川崎、埼玉県 |
家事代行のアールメイドは、時給の幅が広く都内だと高報酬が期待できます。
つまり比較ポイントは、昇給ができるかどうかを第一に考える方が、見ておきたい家事代行社だといえます。
また、家事だけではなくオフィスの清掃代行募集もあるため、目的が多様ならチェックしておきたいところ。
特に劣勢な点はないですが、しいていうなら北日本・関西・九州にも進出してくれたらなという心残りはあります。
介護資格を活かすなら選択肢として大いにアリ
>【公式ページ】アールメイド