warau(ワラウ)は、株式会社オープンスマイルの運営するポイントサイトです。オープンスマイルは、warauの姉妹サイトとしてのポイントモンキーの運営も行っていて規模は中堅クラス。
ショッピングからゲームから、色々なコンテンツを持つwarau。そんなwarauについての口コミ評判から安全性に関して解説をしていきたいと思います。
運営会社 | 株式会社オープンスマイル |
資本金 | 8,000万円 |
SSL | あり |
プライバシーマーク | あり |
ポイントレート | 10P=1円 |
最低換金額 | 現金は500円(5,000pt)から |
換金手数料 | 楽天銀行 住信SBI銀行 ジャパンネット銀行 ゆうちょ、これらは無料 |
ポイント換金先 | 銀行各種 電子マネー各種 |
ポイントの有効期限 | ポイントの獲得が1年間なかった場合は失効 |
友達の紹介制度 | あり |
年齢制限 | 10歳以下は不可。 18歳未満は保護者の同意があればOK |
家族登録 | 可能 |
国外利用 | 日本国内在住のみ |
目次
ワラウ(warau)のネットで確認できた口コミ
2ch(5ch)で見られたワラウの口コミ


還元率頑張ってる感はあるけど滑ってるなここ
よく考えたらゲームパークからのポイント交換って
毎日60(たったの6円w)前後だから別になくてもいいな
ツイッターで見られたワラウの口コミ


ポイ活してます。ウェル活されてるならTポイント即日無料交換できるwarauおすすめ!
ポイントインカムはボーナスがありキャンペーンが多いので自力で貯まりやすくこちらもオススメですね
- 2ch(5ch)は評判があまり良くない
- ツイッターは普通


総じて言うと、良くも悪くもなくでしょうか。
そして、お小遣いサイトで稼ぐ、核となる広告還元率。ポイントサイト人気ランキングの上位に勝るには、もう少し頑張って欲しい感はあります。


私はこの広告還元率をwarauに改良していただきたいと思っております。


また、もっと無料でコツコツ稼げるコンテンツがあれば、会員数も多く獲得できるはずなのに。と、ここがワラウの残念ポイントでもあるといえます。
ワラウ(warau)で出来るデイリー稼ぎのジャンル
毎日コツコツとお小遣いを貯めるコンテンツ。ワラウにはそれが用意されており、以下のジャンル分けとなっています♪
- warauクリックポイント
- ゲームでポイントゲット
- 懸賞で無料でお宝ゲット
トップページに遊べるポイントサイトといったタイトルが入っていて、遊び感覚でポイントを獲得できるコンテンツが揃っています。それらをこれよりピックアップ♪
クリックポイントについての考察
クリックポイントでは、各広告のバナーをクリックすると1pt加算♥といった具合で、ポイントを獲得して行けます。
対象広告は、warau内にあり、下画像のようなイメージです。


ポイント通帳の欄から、毎日獲得できるptのコンテンツが上記画像のように見れます。
ただクリックするだけでポイントが入ることは嬉しいのですが、サイト内のさまざまな場所に散らばりすぎていて、時間がかかってしまいます。
warauのポイントレートは10ptで1円なのでこれだけでは厳しいですね。


warauのゲームコンテンツに関して
お小遣いサイト(ポイントサイト)の経験が少ない方や、まだやってみたことのない方は、ゲームで遊んでお小遣いをゲットできることを知って頂ければ幸いですね。
下記の画像はwarau内で出来るミニゲームの一部画像です。


画像右上の、ハテナちゃんの頭の体操とありますが、ことわざや英単語、歴史クイズなど、意外とタメになるゲームがあります。
キャンペーンを打つことがよくあり、そのときは通常より画像のようにpt数が高く得ることができたりします。
ただし、画像のようにさらにボーナス10ptとありますが10ptは1円です。
遊んでゲットということから、ポイント自体は少ないため過度の期待はしないようにしましょう。
ワラウ(warau)の豊富な懸賞コーナーは評価できる
warauには懸賞のコンテンツがあり、ジャンルの豊富さと量はあなどれません。




懸賞にトライできる項目と、数が多いのは必見です。タダで、運よくビッグなプレゼントが当たればそれこそ宝くじに当選したようなものですからね。
運要素が多いのがネックではありますが、挑戦してみる価値はあるでしょう。
懸賞好きの方は、高くwarauを評価しています。
ワラウ(warau)のポイントの換金に関して
warauは現金への換金手数料が、無料になる銀行が4行。これは高評価できますね。
銀行名 | 最低換金ライン |
楽天 | 5,000pt(500円分)から |
ジャパンネット銀行 | 上に同じく |
住信SBI銀行 | 上に同じく |
ゆうちょ銀行 | 上に同じく |
ネット銀行が上で記したように入っているのですが、ネット銀行の強みといえば、手数料が安い事です。メガバンクと比較した場合にその差が明らかになります。
他行の手数料は100円のため省きました。
続いては、電子マネー関係の一覧ですが、手数料は全無料です。
電子マネー一覧 | 最低交換ライン |
Amazonギフト券 | 5,000pt(500円分)から |
Tポイント | 上に同じく |
nanacoギフト | 上に同じく |
Suicaポイントギフト | 上に同じく |
現金化のできる電子マネー | 最低交換ライン |
ドットマネー | 5,000pt(500円分)から |
PeX | 同上 |
PointExchange | 同上 |
NetMile | 同上 |
電子マネーや各種ギフトコードがしっかりと交換先にありますので、交換種類が少ない!と嘆く必要はまずないでしょう。
- PeXのポイントレート
10pt=1円につき、PeXには5,000ptとして加算。
- ネットマイルのポイントレート
2マイル=1円。 5,000ワラウpt(500円分)を交換後は1,000マイル(1,000マイルが500円分)。
これらは軽くで良いので覚えておきましょう。
ワラウ(warau)では友達を紹介して稼ぐことができるが課題もある
ワラウをブログなどを通じて紹介すると、あなたにお小遣いポイントが入ります。


- 300円分のポイント


ダウン報酬といった半永続的にポイントを稼げる仕組みは導入していない様子。
そう、お友達が登録後に稼いでいく◯%をもらえるサービスは入れていないため、ここが課題の一つですね。
ダウン報酬を扱うサイトで、かつ稼ぎやすい有力候補は、モッピーとすぐたまです。
ワラウ(warau)を招待されたうえで入会キャンペーンを受けるには
上記では、ワラウを紹介したときの報酬についてでした。
ワラウではあなたが登録したとき、キャンペーンポイントを受けることができます。
- 最大500円分(スピードくじ)
- 無料案件の利用などで最大300円分


スピードくじは、登録をおこなう直前でできます。
大当たり5,000ポイントが最大数。1,000ポイントなどの低額ハズレもありますが、やり直しが効きます。
ページをリロード(更新)し、当たるまでやりましょう。
スピードくじは、ちょっとした裏ワザというものですね。
2019年3月下旬のデータです。いつまでも継続しているとは限らないことには留意しておいてください。
ワラウ(warau)の会社情報
warau(ワラウ)の運営元オープンスマイルの設立が2001年、warauのサービスは1999年から開始されており、老舗の安心感があります。
資本金ですが、8,000万円でもう少しで億に届きそうな勢いです。
これらの運営暦・資本額を見てみることで、どれぐらいの規模でどれほどの力を持っているかを、少しではありますが知ることができます。


会社情報が不透明でよくわからない、いつ潰れてしまうかもわからないようなところではいけません。


きちんとポイントが換金できるのか、換金前にサイトが閉鎖して換金できない事態になるのではないか、という危険性が出てしまいますからね。
その点でwarauは良好な状態であると判断できます。
セキュリティに関しても良好なwarau
セキュリティですがSSL暗号化の導入、プライバシーマークの取得やJIPCにもしっかり加盟しており、万全の体制が整っています。
JIPCとは、サイトが閉鎖する場合、1か月前などに告知する義務をもつものです。


JIPCへの加盟を果たしているポイントサイトは、さらなる安心材料があると認識してOK♪
warau(ワラウ)これまでのまとめ
- 運営元の規模は中堅クラス
- 姉妹サイトのポイントモンキーも運営
- 懸賞コンテンツは評価が高い
デメリットは
- サービス利用で獲得できるpt還元率は微妙
- クリックポイントが低く広告数が少ない
以上がwarau(ワラウ)に関する私からの解説でした。サイト評価としては、中。まさに「並」といったところです。ポイントサイトの最高峰クラスに比べると劣ってしまう点が多いですね。
そのため、改善改良を行って欲しいなと私はそう思っています。
もちろん、普通というだけで悪いサイトでは全くありません。warauの雰囲気にマッチした方であれば、楽しみながらポイントを貯めて行くことはできるでしょう。
会員数300万超えでかつ、私が稼いでいるおススメのお小遣いサイトです。


かなり続いていますが、不審な点もかなえいある。ポイントアンケートは8件やっても6~7しかポイントが付かないのはずっと。それよりも効率が良いと思って買い物をしたが、宣伝より5百円余り多く引き落とし、しかも15000ポイントにつられたが、5カ月になるがどうやらでたらめらしい、2か月前にあと1ケ月待つように言われたが気配なし。二度と買い物はやめた。
コメントをいただきまして、ありがとうございます♪
アンケートはやはり、アンケ―トモニター専門サイトに勝つことはできないものですね。ポイントサイトではちょびリッチのアンケートはwarauより遥かに質の高いものだと存じております。
1ヵ月後待つように言われたというのは、どのような状況だったのでしょうか。その形だと1ヵ月後にポイントを付与しますと運営側が述べたコメントにも見えますが、音沙汰無しは、評判を落としてしまいますよね。
もし反映がない場合は購入時のメールを保存や、注意点をもう1度見直されてみると未反映は限りなく減る事になるかとは思われますよ♪
そして、お買物保証制度などを導入しているサイトに限定して使うのも手の1つです。