アルコイン(Walkcoin)は歩数計の機能を持ち、スポーティーにお小遣い稼ぎもできると話題を呼ぶアプリです。
また、無料で楽しめるのもデジタル社会に沿っていて面白いという評判も。
ただ、無料でできるゆえに、本当に大丈夫?という声も。

無料だから、安全面で心配…危険性はない?
このように、不安視する方や疑問を持つ方もいらっしゃいます。
そこで本記事では、アルコインの仕組み・貯め方・交換方法や評判までご紹介していくので、ぜひ最後までご覧になってくださいね。
アルコインアプリの特徴について
はじめに、アルコインアプリの特徴から紹介しますが、知るうえで大前提の仕組みから見ていきましょう。

まず、どういったシステムなのかの把握が先決ですからね。
あと、アクションをしてコインが入るからジャンルはポイントサイトと同様です。
仕組みを図解で解説
では、アルコインの仕組みを関係の図で示したので、以下の画像をごらんください。
歩くだけで、なぜアルコインが入るのかという疑問は一発で解決します。

このように、アプリを使うときに広告動画を再生する必要性があるため、アルコイン側にも利益が生まれるのです。
つまり、収益の分け前を、コインとしてあなた側にも付与。
次に、実生活で歩数計として役に立つ自己管理という、付加価値をサービスに乗せる。

そうすることで、利用者も楽しんで使えるビジネスモデルが完成し、提供されているわけですよ。
カロリー消費量も把握できる
アルコインでは、毎日の歩数カウントで何歩あるいただけじゃなく、カロリー計測もしてくれます。
例えば、何かをセットしなければいけないわけではなく、歩数に応じて自動計測してくれますよ◎。

つまり、カロリー消費数が最近足りていないと、ウォーキングを始めるきっかけ作りにも貢献するわけですね◎。
位置情報をオンで移動履歴を把握し無駄の軽減
アルコインでは、位置情報をオンにしなければ歩数のカウントができません。
当然ながら位置情報をオンにするのが歩いて貯めるアプリの原則なので、不可避というのは覚えておきましょう。
なお、アルコインで魅力となるのは、前日どのルートを歩いたかの行動把握ができるところ。
例えば、通ったルートを自分で確かめ、目的地への最短ルートを見つける、または効率的に動くなどのメリットがありますよ◎。
そもそも、アルコインはフルネームで会員登録する必要がないため心配は無用と存じます。

でも、位置情報が記録されるのは何か嫌だというなら、コイン(=ポイント)を貯められるポイントサイト、もしくはアンケートモニターサイトで副業するのがよろしいでしょう。
安全性の調査
続いてはアルコイン安全性の検証ですが、広告は怪しくないか危険性を感じる人もいるでしょう。
なお、広告はクリックしたあとに何かを登録しなければならない仕様は一切ありません。
つまり、単純にアルコインで広告再生をするときに、視聴だけで良いのです。
仮に、商品販売のサイト広告が流れたとしましょうか。
そしてアルコイン会員の中では、1,000人に1人は興味を持ち購入する人もいるかもしれません。
ただ、歩数計機能スマホにともなうと便利、コインも貯まるから、広告は度外視して良いと判断を下すことで不安なく使えます。
ちなみに、個人情報が流出した報告は一切挙がっていないのも安全面で評価できるところ。
運営している会社はAgoop
アルコインと聞いても、運営している会社情報も気になるところでしょう。
簡易表でまとめましたので、流し見しておいてください。
アルコインの運営会社 | 株式会社Agoop |
会社の設立 | 2009年 サービスは2019年開始 |
会社住所 | 東京都渋谷区神宮前3-35-8 |
事業はどんなことしている? | 情報サービス事業 |
資本金 | 372,000,000円 |
Agoop(アルコイン)の取引先 | JR東日本 / JR西日本 / NHK ニトリ |
このように、会社自体は2009年にできていて、資本金は3億と高めなのは安定感を覚えますね。
また、アルコインの取引先は誰もが知る大手中の大手ばかり。

つまり、危険性がある会社のサービスではないことが明らかだと判明しました。
アルコインの貯め方【攻略編】

では、アルコインでの貯め方を4種紹介していくので、さっそくごらんください。
目標歩数達成で入るポイント
アルコインでは目標の歩数を、達成することでコインを貯められます。
なお、1コインは0.1円相当なので覚えておきましょう。
そして設定をするわけですが、4,000歩が最低基準で、決めた歩数分を歩いて達成させるのが基本の貯め方。

いつでもメニュー(ホーム画面)から目標の設定は変えられるので、生活状況に応じて設定しましょう。
6,000歩と8,000歩を比べると、歩数がたくさんあるほうがコイン付与額が高いですね。
デイリーくじ
アルコインでは、飽きさせないための工夫としてデイリーくじを用意しています。
なお、挑戦権利は1日の目標歩数の達成がノルマ。
また、アルコインデイリーくじには『等』が以下のようにあります。
アルコインデイリーくじ
- 1等で1,0000コイン
- 2等で100コイン
- 3等で10コイン
- ハズレ→(広告再生で1コインの措置あり)
このように1等~3等までありますが、当選確率をアップさせる手法も。
具体的には、広告動画を見ることで2倍の確率に上げられます。
しかし、ハズレの場合は広告動画再生の時間浪費をともないますね。
そして、再生をしても0.1円相当なのは、少し改良を望みたくなるかも。
なぜかというと、人気のポイントサイトだと、毎日最低1円以上もらえるモッピーのガチャや、ちょびリッチのハズレありでも数日に1度は当たる最低5円のガチャなどがあるから、そう言わざるを得ないわけです。
アルコインデイリーくじは23:59分までに行うこと。
ポイントサイトのガチャで稼げる仕組みとおすすめをサイト順に並べてみた
ウィークリー抽選
アルコインでは、毎週チャレンジできるウィークリー抽選があります。
使う価値はあるサービスで、理由としては外れがないところ◎。

なお、1週間に3つ、ミッションを果たすことでそれぞれに応募できます。
アルコイン抽選ミッション例
- 1日で4000歩の達成を4日やる
- 1日で6,000歩の達成を4日やる
- 1週間内に1万歩歩くこと
なお、等で分けた早見表もチェックしておいてください。
等 | 獲得コイン | 価値の換算 |
---|---|---|
1等 | 10,000コイン | 1,000円分 |
2等 | 1,000コイン | 100円分 |
3等 | 100コイン | 10円分 |
4等 | 30コイン | 3円分 |
5等 | 10コイン | 1円分 |
6等 | 1コイン | 0.1円分 |
このように分けると6等までですが、1等を当てた方は見たことがありません。
結論としては5~6等、6等がやはり多めです。

したがって、1週間に1円未満や1円なら、毎日できる、抽選に該当するポイントサイトのガチャをするほうが報酬は多く稼げます。
ポイントサイトのガチャで稼げる仕組みとおすすめをサイト順に並べてみた
広告視聴で貯める
アルコインのサービスで、広告動画を再生してコインを得られるサービス。
1つの動画を再生すると、1コインが貯まります。
なお、動画時間は約30秒ですが、このようなサービスは動画時間が永続で30秒とは限りません。
つまり、15秒のが発生したり、1分になったりなど、固定されるものじゃないのは覚えておきましょう。
そして、広告動画再生の使い方は以下のとおり。

下部メニューのコインを押し、広告を見てコインGETをタップして見るだけです。
CHECK
- 5つは無条件で動画再生コイン獲得が可能
- 残り10つは歩数1,000歩ごとに再生(1日上限15回)
私の感想ですが、1動画に時間をかけて1コイン(0.1円)を数枚集めるのは過労かなという評価。

実のところ、ポイントサイト本家本元のクリックポイント稼ぎのほうがコスパに優れていると、残念ながら言わざるを得ません。
どうしてかというと例えば比較対象で、軍配が上がるポイントサイトのポイントインカムだと、1日約10個の広告を、動画なし・再生なしのクリックだけで、一瞬にして1円は入るからです。
\ 完全無料。かつ私のブログ経由で特典も入る /
アルコインのポイント交換先

貯めたアルコインは、えらべるペイというカテゴリーにて複数の電子マネーに交換できます。
なお、500コイン=50円相当から交換ができますよ。
アルコインの交換先 |
---|
amazonギフト |
PayPayポイント |
auペイ |
Pontaポイント |
クオカードペイ |
ファミペイ |
ちなみに、アルコイン自体には期限がありません。
よって、ポイントサイトでいうポイント有効期限といった概念はないのは安心です。
アルコイン交換のやり方・手順
Step1.アルコインアプリを起動する
Step2.下部メニューのコインをタップする
Step3.コインを貯めると使うがあるため使うをタップ

Step4.えらべるPAYと交換するを選び交換手続きへ進むをタップする
Step5.所持コインを交換してよろしいですかで『はい』選択
Step6.あなたが望む交換先を選び完了
ただ、交換処理をしてからは3ヶ月程度で、選べるペイを決めて交換完了しないといけないのは覚えていてくださいね。
アルコインの良い評判・口コミ

アルコインを使うと決めた方は良いですが、前向きに考えているなら口コミで評判も把握しておきましょう。
アルコインのウィークリー報酬がが全て10と中々珍しい現象が起きた笑
Twitter
一件招待をして頂いた事もあって既に100枚
WalkCoinアルコイン
Twitter
PayPayと交換できるようになって嬉しいコインが貯まるの遅いから、他の歩く系のついでに貯めると良いよ

相乗効果はバツグン◎。私は、現金交換が直接できる、超大手のポイントタウンの歩数計も使っていますね。
アルコイン…歩くだけでお金が貯まる…!まだ3日だけど、楽しい。
Twitter
徒歩出勤はぜひおすすめ
・コインはAmazonギフト券と交換
Twitter
・アプリを開かなくても貯まる
→無意識に自動的に貯まってる
少額ずつですがアプリ入れて歩いてるだけなので何も負担がないのが良いです
デイリーくじ2等を当選者の口コミ
アルコインで2等当たった。
Twitter
10円相当だけど、、、嬉
同じくデイリーくじ2等を当てた方の口コミ
アルコイン100枚当たった
Twitter

このように、良い評判はくじで当たった方が主に口コミで評価していますね。
アルコインの悪い評判・口コミ

2019年にリリースされてまだ10年も経っていないため、改善の余地はありと見られる口コミです。
アルコインにネガティブな気持ちがある方は、念のため見ておきましょう。
アルコイン。歩数だけ出ればいいんだけど、なぜ移動履歴が表示されるんだろう。情報取るのはいいんだけどここまで露骨だと気持ち悪い。これはアカン。
Twitter
単純計算で10000円獲得に6年かかります
appstore
初めはギフト券のためにがんばろうと思い、歩くのが楽しかったのです
しかしレビューを読んでみると辛辣なコメントも多く、不満を感じアンインストールしているかたもいました。
そこで気になり自分自身でも単純計算をしてみると、10000円分のギフト券の確実獲得をするには毎日6,000歩を達成、毎日広告動画を5本みてコインを獲得しても6年はかかることに気づきました。もう少しポイントの獲得率をあげていだだくか、アプリ利用者に短期間でも確実に有益を得られる魅力的な企画を考えていただけませんでしょうか。
アルコインはついでにやってるだけだけど全然ポイント貯まらないしやめよかな
Twitter
アルコインやってみたけど、これ全く稼げないな
Twitter
コロコロ変えるのやめてください
appstore
こちらのアプリを使い始めて、歩くのが楽しくなりました。Amazonギフト券と交換できるまで頑張ろうとコツコツ歩いていたのですが、Amazonギフト券と交換するコインの数を急に変更することが、これまで何回かありました。これは何故なのでしょうか。利用者を軽んじているようにしか思えず、がっかりします。変更されるなら、事前の告知をするべきではないかと思います。
※アルコインは改悪で、アンケート無くなったのが痛いです
Twitter
ポイ活サイト(アプリではなく)なら、ポイントインカムが個人的に稼ぎやすいと思っています

こちらの方がおっしゃっている口コミは、私も愛用中のポイントインカムのゲームクエストのことかなと。ゲーム感覚で毎月数百円以上は無料で稼げてしまうため、評価しているのです。
唯一、改悪という口コミがあるのは、やはりアンケートの消滅でしょうか。アルコインでは、アンケート回答でコインが貯められていたときがあったのです。
ただ、仮にも復活したとしても、アルコインは歩数アプリなので、本家本元のアンケート稼ぎサイトには額で負けます。
全無料かつアンケートモニターサイトのWebアンケートだと、1回1分~3分で2円は入るマクロミルや、infoQなど桁違いに報酬が高いサイトの存在もあります。
アルコインのキャンペーン招待コード
アルコインでは、キャンペーン招待コードの特典を用意しています。
結論を言うと、あまりメリットがある額ではありません。
なお、招待を受けたのち、10,000歩の達成で50コイン(5円相当)というノルマつきの付与額だからです。
ただ、特典が入るものなら受けたいという方の気持ちはわかるので、招待を受ける、もしくはあなたが紹介したい手法も伝えますね。
キャンペーンコード入力でコイン獲得をする【招待を受ける側】
まずは、アルコインのアプリを起動させましょう。
次にマイページを押して、あなたが見た、控えた招待コードの入力に入ります。

マイページ、キャンペーンコード入力を押すと以下の画面に移ります。

ここで、あなたが見た招待者コードを入力すると権利の獲得。
あとは、10,000歩の達成ですが、きちんと起動しているかを確かめられているわけですね。
あなたが招待するときのやり方【成立報酬をもらう側】
お友達紹介をしたことがない人でも、アルコインの招待方法はかんたんです。
マイページを出せばあなたのマイコードが載っているので、ボタンを押して好きなところに載せるだけ。

ごらんのように、楽勝で招待はできますね。
ただ、紹介成立で、25コインでございます。
やった!私からの、僕からの招待で25コインを稼げたぞ!といっても、たったの2.5円でございます。

果たして、やる気が出てくるでしょうかね!?
私なら、ライバルサイトで紹介が成立して300円が入るポイントタウンを見習って欲しいなと、改善を望みたいなというのが本音ですよ。
しかも、歩数計機能がポイントタウンにはついているのですから…
アルコインの使い方編【つまづきやすい疑問点のピックアップ】

アルコインで、よくある質問系統のもので、公式ではわかりづらい点を補足して解説しています。
アルコインで歩数がカウントされない
もっとも多いのがアルコインで歩数がカウントされない問題ですが、解決はかんたんです。

では、スマホ共通の対策と、android・iPhoneごとにチェックしましょう。
android・iPhone共通の基本
まず、ありがちなのがアルコインが最新バージョンになっていないこと。
最新バージョンに更新のうえ、試してみましょう。
次に、歩数カウントはリアルタイム(即時)ではないため、時間を置いてチェック。
残りは、あなたが持っているスマホ自体の電源を切り、再起動してみましょう。
なお、アルコインに限らず、歩いて貯めるアプリのほとんどがその症例が見られますよ-!
androidの対処
androidの場合は、データ連携が解除されている可能性を疑ってみましょう。
なお、その場合は、
- マイページのスマホ歩数計のデータ連携を見る
- オフになっていたらオンへタップして変更する
いっぽうで、アルコインの連動として機能する、Googleフィットのチェックも。
- Googleフィットアプリを起動する
- プロフィールを出し画面右上の歯車設定アイコンをタップ
- 接続済みのアプリ管理を押す
- Walkcoin(アルコイン)のオンを確認する
このようにして、歩数カウントされない問題を解決しましょう。
iPhoneの対処
歩数がオンになっていない可能性があります。
まず、アルコインのマイページを開きましょう。
- ヘルスケアをタップ
- データアクセスとデバイスをチェック
- Walkcoinの項目がオフならオンにする
機種変更の予定があるなら必ず引き継ぎ設定をする
アルコインを始めた際は、引き継ぎのためのパスワード設定もしておきましょう。
例えば、機種変更をしてログインができない事態を回避できるからです。
なお、やり方はマイページからいつでも設定が、以下のようにできます。

このように、マイページから引き継ぎコードの発行をして、あなたが8ケタのパスワードを決めるわけです。

ついでながら、紙切れでもスマホでもなく、ポイントサイト・アンケートサイトなど、ポイ活にまつわるものは、すべて手帳に控えるようにしようね!
退会したくなった場合の方法
アルコインをしてみたものの想定より稼げないなど、好むタイプのアプリじゃなかったということもあるでしょう。
なお、アルコインの退会はアプリの中でもとてもかんたん。
通常は、会員登録ページから、あるいは手続きを要するなど、数分必要ですが単にアプリをアインストールするだけです。

スマホのホーム画面から削除するだけなので、とにかく面倒な手続きがないことを覚えておくと良いでしょう◎。
アルコインでお小遣いを求めるならポイント・アンケートサイトの方が実はおすすめ