スマートアンサーは、アンケートに回答して稼ぐための『お小遣いアプリ』です。
スマートアンサー、気にはなっていたんだけど、安心してできる?
どんなアプリなの?評判は?
など、いろいろな疑問もあることでしょう。
本記事ではそんなスマートアンサーの評判・安全性について解説をおこなっていきます。
スマートアンサー運営のコロプラ
スマートアンサーのサービスを提供するのは、株式会社コロプラ。
なんと、東証一部上場企業です。会社のホームページをザックリと見てみましょうか。

さまざまなアプリの開発をおこなっています。
代表の取締役社長は、長者番付にも載るほど。つまりは、安定しており、稼ぎまくっている会社と見て良いでしょう。
ということは、この時点で、どんな会社かわけがわからない。ホームページもなくて怪しい会社。といった危険材料は含んでいない、そう判断ができましたね。
軽く、会社情報として、見ておきたい点を以下に記載しました。
スマートアンサーの会社情報 | |
---|---|
会社名 | 株式会社コロプラ |
設立 | 2008年10月1日 |
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 |
資本金 | 6,491百万円(2018年9月末日時点) |
高評価のポイントがありましたね。
- 設立から10年以上の長期運営
- 資本金が64憶超え
設立したてだとか、ネット検索しても何もでてこない場合。疑ってかかるぐらいで正解です。
スマートアンサー運営のコロプラは、情報もしっかりと出して、健全な運営をおこなっていますね。
SNSの有無も安心材料から見て判定できる

SNS公式アカウントの有無も、あるとないとでは違います。
スマートアンサーはFacebookのほかに、ツイッターのアカウントも開設していますよ◎。
怪しいお小遣いサイト・悪徳アプリだと、公式アカウントは存在しません。安全性をチェックするにあたって、1つの合格点です◎。
個人情報保護も徹底~危険性・小
コロプラには、プライバシーポリシー。情報セキュリティポリシーにも抜かりない取り組みをおこなっています。
以下は一部の抜粋です。
株式会社コロプラ(以下、当社)は、個人情報保護の重要性を強く認識し取り扱いには細心の注意を払います。
私の解説で、もしもまだ信じられない!と思う場合は、コロプラの会社ホームページをごらんになるのも良いかと思います。
隅々まで、びっしりと個人情報保護についての取り組みについて書かれています。信ぴょう性は、十分にありますよ。
なぜなら、上場企業が悪質サイトだとかの札を張られたり、情報流出をさせたりしているなら。ネットですでに拡散されて、大打撃を受けているからなんですね。
だからこそ、信頼性は高いと考えることができるのです。
スマートアンサーのアンケートと評判
スマートアンサーのアンケート。他サイトでいうところの、一般webアンケートがメインとなります。

短時間で回答できるスマートアンケートに高評価
アプリ上で回答をおこなっていき、答え終わるとポイントの付与に。
ただ、スマートアンサーは個性が際立っており、なかなかのインパクトを放っていました。
動画みたいに、テキストが流れてきて、回答したらスライドして進んでいくタイプのものなんです。

インパクトが強くて、新鮮味があって面白い。
『スマート』アンサーなので、短時間で済ませることができるアンケートがメイン。
ポイント額も割にあっています。
ネットの評判では
とても手軽にできます。1ポイント1円なのも嬉しい。
サクサクとポイントが稼げるのがいいなあ。アンケートに回答しやすいところも気にいってます。
辛口の口コミ
うーん。毎日必ず配信されないから、ガシガシ稼いでいくにはちょっときつい。もっと配信数を増やして欲しい。
お小遣いアプリとしては珍しく、ジャズ風のBGMが起動中に流れているのも面白いなと思いました。
評判が良いのも頷ける気がします。
スマートアンサーの『おしごと』はアンケートではない
スマートアンサーのホーム画面には
- アンケート
- おしごと
上記2つのタブがあり、おしごとという記載があるのですが、一部をごらんください。

U-NEXTの無料お試しに…とありましたね。
U-NEXTが出している広告を、スマートアンサーを通して登録。そして、報酬を得る。これはつまり、ポイントサイトの内容となります。
スマートアンサーはあくまでもアンケート系お小遣いアプリ。ポイントサイトにあるような案件はやはり、本家本元でやるほうがいいのです。
スマートアンサーのポイントの換金性
スマートアンサーでは、貯めたポイントを、電子マネー。または電子マネーを通じての銀行換金が可能となっています。

ポイントの期限の詳細な明記はなし
サイト内に記載と、規約に書かれていますが、掲載はされていませんでした。つまり、実質は無期限とも受けとれます。口コミでも失効したという声は聞きません。
スマートアンサーが提携している交換先は以下のとおりです。
現金化できる交換先 | |
---|---|
ドットマネー | 100ポイントから |
PeX(10ptで1円) | 300ポイントから |
電子マネー | 最低交換ポイント |
Amazonギフト券 | 100ポイントから |
iTunesギフトコード | 500ポイントから |
Vプリカ | 500ポイントから |
ドットマネーとPeXは、全国の銀行機関へと換金することができます。
お小遣い稼ぎを毎月やっている方は、どちらも登録(無料)は必須といえるほど大事です。知っておくことには、得しかありません。
たまに…という方で、現金化を考えない。電子マネーに、好きな時に。という方は、スマートアンサーが用意しているAmazonギフト券やiTunesギフトに交換するのも良いかと思います。
ポイント交換に関する口コミ評判
直接、銀行に換金できたらいいのになあ。
確かに、その気持ちはわかりますよ。折り紙付きの人気サイト、マクロミル(解説)や、キューモニター(解説)などは、ダイレクト換金ができますからね。
その点については、スマートアンサーには今後、導入といった形で改善をおこなってほしいものです。
スマートアンサーのお友達紹介報酬は実質なし
お小遣い稼ぎのできるアンケートサイトでは、お友達を紹介して稼ぐサービスもあります。
ですがスマートアンサーには、紹介報酬制度はありません。
『スマートアンサーを紹介する』というページはあり、LINEやFacebook、Twitterなどでリンクを貼ることはできます。

リンクから登録があっても、報酬制度を定めていないためにあなたには何もなし。
つまり、単にSNSでいうところの、リツイート・シェアをする。という意味合いなわけです。
どうせなら報酬ありでやりたいものです。紹介で稼ぎたい方は、人気お小遣いサイトの特徴と、報酬の相場を知ったうえでやってみましょう。
全てが無料で行えるメリットは十分にあります。
アンケートモニターNAME | 紹介報酬額 | その他紹介報酬 |
マクロミル解説 | 100円 | なし |
infoQ解説 | 360円 | なし |
ポイントサイトNAME | 紹介報酬額 | その他紹介報酬 |
ポイントインカム解説 | 100円 | 友達が稼いだ10% |
ポイントタウン解説 | 300円 | 友達が稼いだ50% |
モッピー解説 | 300円 | 友達が稼いだ1~99% |
ポイントサイトが紹介稼ぎにはもってこいと言えます。
どのようなサイトかは、口コミ評判をふまえて当ブログでは詳細に解説しているので、お時間がある方はぜひごらんください。
また、こちらの記事もおすすめです。
スマートアンサーは安定した運営のもと外出時でも楽に楽しめるアプリ
最後に、スマートアンサーの特徴を振り返ってみましょう。
- 上場企業の株式会社コロプラが安定した運営
- セキュリティ方針もしっかりと整えられている
- 登録は20歳以上で未成年は保護者の了承でOK
- ポイントレートは1ptで1円相当
- 選択・スライドで進める個性あるアンケートスタイル
- アンケートは短時間でサクサクできると良い評判
- 悪い評判は少なめ
- ポイント交換は100ポイントから
デメリットと呼ばれている点
- アンケート配信数はもっと欲しいという声
- 友達紹介で稼ぐサービスの用意はない
- 直接銀行機関への換金はできない
以上が、スマートアンサーの評判・安全性・アンケートに関するまとめ解説でした。スマートアンサーのイメージは無事、伝わっていただけたでしょうか?
上場企業運営の安定感。あんしんして始めることができ、手の空いた時にサクッとポイントを稼ぐことができます。
ただ、口コミでも見られたように、アンケート数は少なめとありましたね。したがって、メインで稼ぐアンケートサイトを指定し、スマートアンサーはサブとして利用する。
そのような利用方法であれば、おすすめは十分にできるといえるでしょう。