ぽちもは、お買物をはじめとしたサービス利用で、ポイントを貯めて行けるお小遣いサイト。
ネット検索しても、情報が少ないから解説してくれる~?
と、ブログの読者さんからお声をいただき、ガイドしてみることにしました。
- ぽちもの運営元は安全か
- どのようなサービス内容があるか
これらについて、まとめ解説風に、進めて行きたいと思います。
ぽちもの運営元・キャスモの安全性チェック
ぽちもを運営しているのは、株式会社キャスモといいます。
さまざまなアプリ開発をおこなっているようですね。会社ホームページを見てみましょうか。

ぽちも内からも、上記ホームページへのリンクがあるため、どなたでも確認することができます。
もし運営会社のホームページすらない場合は、危険なサイトだと疑ってかかるぐらいでOKだよ~
ぽちもはオープン性が高く、しっかりと情報も明記しています。
ぽちも会社情報 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社キャスモ |
資本金 | 500万円 |
会社住所 | 東京都渋谷区神南1-12-16 和光ビル5F-A |
事業内容 | アプリ開発、デザイン、広告代理業 |
会社情報はホームページで堂々公開。
評価できる点がまずは見つかりましたね。
公式SNSの有無も危険性に関わるためチェック
ぽちもがSNS等で、オープンにしている公式情報。
公式Twitterあり
公式Facebookもあり
LINE(スタンプ販売)
こちらも確認ができています。
怪しいサイトであれば、当然SNSなどでオープンにできないわけですね。その点、ぽちもは十分なほど、公式アカウントで情報を出しています♪
ぽちものサイトセキュリティは安全
ぽちもを使っているときって、個人情報の保護の面は大丈夫?安心して使える?
ぽちものサイトセキュリティはしっかりとしていますよ。私たちの情報も暗号化してくれています。

サイトのログイン時、ポイント交換のときには、個人情報を入れますよね?その保護を、ぽちもはSSL技術の導入でカバーしているのです。
ぽちもでお小遣いを稼ぐことのできる各ジャンル
ぽちもでの、サービスを利用しての『お小遣い稼ぎ』。
サービス利用や商品購入でのポイント付与の仕組みは、以下のようなイメージです。

何も経由せずの、ネットショッピングはもったいない。ぽちも経由だとポイントが入ってお得ですよ。というイメージ図ですね。
ぽちもが用意しているジャンルは、いくつもあります。
ぽちものポイントサービス
- ログインボーナス
- アプリインストールで稼ぐ
- ショッピング
- 会員登録関係
- カードの発行
バリエーションは豊かですが、これからさっそく、順に解説をしていきますね。
ログインボーナス
ぽちもにログインをおこなうだけで、もらえるポイント。
毎日1ポイントを獲得することができ、とても優秀です。

このサービスは、とても優秀。ぽちもは、1ポイントが1円相当。毎日ログインだけで、ひと月あたり30円分が稼げちゃいますね。
30円ねえ。ふ~ん。
おっと!この1円をバカにはできませんよ?他サイトで同じようなサービスがおこなわれていたら。もし、併用してみると…
あ!100円超えるわけね!まとまった額になる♪
そう、塵も積もれば山となる。というやつです。コツコツ貯めることができる方は、あなどってはいけないんですよ◎。
ぽちもの初心者向け・アプリダウンロードで稼ぐ
ぽちものアプリで貯めるは、難易度がとても低く、もっとも手っ取り早くポイントを稼げます。
アプリをタップすると、広告案件が、ザッと出てきますよ。

お金をかけずに、ダウンロードだけで稼げるのが魅力的。
初心者向けの理由:アプリをダウンロードしたあと、起動するだけ。ハードルが低いことが理由の一つとしてあります。
デメリットは、起動するだけという難易度の低さ。つまり、無料かつ、すぐにポイントが入るので、ポイントが少ないわけです(上画像だと5~75ポイントなど)。
ぽちものお買物ジャンル
ぽちものお買物ジャンルは、幅広い展開が見られました。

新着順・人気順・高ポイント順に並び替えをすることもできます。
ただ、私のように、男性ユーザーの方は使いどころがほぼありませんね。お買物ジャンルだと、ギフトでプレゼント、ぐらいでしょうか。
ぽちもの独自サービスのチケット
ポイント還元は『P』と表記
Pの横に記載の『T*』(チケット)
チケットは、サービス広告案件を利用した後に付与されるものです。

プレゼントキャンペーンだと例として、チケット5枚で応募で何名様に(抽選)という形で応募していきます。
商品の一部を、以下画像でごらんください。

11月度にキャプチャーした画像から(常に景品は入れ替わります。)。
ぽちも景品応募に向いてる人は、懸賞応募が元から大好きな人
外れでも気にせずどんどん応募する姿勢があるからですね。
向いてない人は、外れたらイラっとする方
私はまあ、ハズレても気にしなければいいか!と前向きに応募し、ハズレて凹むタイプですw
面倒くさいタイプってことだね!
ぽちもの高額還元ジャンル
ぽちもをはじめとしたポイントサイトの高還元ジャンル。該当ジャンルには常に、カードが上位を占めています。
ぽちもで掲載されていた、『カード発行で貯める』の一部をごらんください。

カードの発行。こちらの広告案件は、額が少し物足りないかな…そう言わざるを得ません。
年会費無料のクレジットカードであれば、4,000円前後のポイントは欲しいものです。
ネットの口コミでも、上位に位置するポイントサイトには、負けてしまいますね。
ぽちもには、このような上位サイトと額を参考に、今後がんばってもらいたいものです。
ぽちものポイント交換
貯めたポイントの交換先。ぽちもでは、多くの交換先と提携しており、その数は魅力的。

期間限定の、ポイント増量キャンペーンは素敵です。
11月のキャンペーンでは、Amazonギフト券が増量となっていますが、毎月入れ替わる形ですね。
NAME | 最低交換ライン | 付与の期間 |
---|---|---|
amazonギフト券 | 500ptから | 5営業日以内 |
iTunesギフトコード | 1,000ptから | 上に同じく5日以内 |
GooglePlayギフトコード | 500pt~ | 同上 |
nanacoポイント | 1,000pt~ | 同上 |
WebMoney | 1,000pt~ | 同上 |
LINEギフトコード | 1,500pt~ | 5営業日以内 |
楽天ポイントギフトカード | 1,500pt~ | 同上 |
DMMプリペイドコード | 1,500pt~ | 同上 |
ケイティストアポイント | 500pt~ | 同上 |
ニンテンドープリペイドコード | 1,500pt~ | 同上 |
付与が5日以内という早さがいいですね。手数料が無料というのも助かります。
女性用商品として、ランコムやジルスチュアートの交換アイテムもありました。しかし、商品は入れ替わりがあるため、常時同じものがあると考えないほうが良いでしょう。
NAME | 最低交換額 | 手数料 |
---|---|---|
ゆうちょ銀行 | 500ポイントから | 165ポイント |
住信SBIネット銀行 | 500ptから | 165pt |
みずほ銀行 | 500ptから | 206pt |
三井住友銀行 | 500ptから | 206pt |
三菱東京UFJ銀行 | 上に同じ | 206pt |
りそな銀行 | 上に同じ | 206pt |
ネット銀行 | 最低交換額 | 手数料 |
楽天銀行 | 500ptから | 175pt |
ジャパンネット銀行 | 500pt~ | 175pt |
手数料がかかるの?ランチ代も節約してる身だから、手数料はちょっと嫌だなあ。
手数料をどうしてもかけたくない場合は、ぽちもが用意している提携先の一つ、ドットマネーの利用が良いでしょう。
なお、管理人の私がおすすめしている交換先は、PayPay銀行です。
ぽちもの友達紹介
もし、あなたがSNSを使っていたり、ブログをもっていたりする場合。
ぽちもをお友達に紹介して、ポイントゲットすることができます。

招待の成立で、200ポイント。ぽちもポイントは1ポイントが1円相当なので、200円と、いい額です。
- LINE
- メール
LINEとメールは初めのうちにとどめましょう。1対1よりも、ぽちもをSNSで紹介した方が効率的で、額も違いますからね。
そして、慣れてきたらブログに移行して稼ぐほうが、より望ましいといえるでしょう。
ぽちもでは、ブログで使える広告バナーを用意しています。

ブログを持っているなら、シンプルにコピペするだけなので気軽にぽちもを紹介できます。
ぽちもの、紹介成立での200ポイントは、なかなか嬉しい額です。ただ、世の中広いもので、紹介成立ポイントとは別に、お友達が毎月ゲットしたポイントまでもらえる強豪サイトもあるのです。
知っておくことに損はないことでしょう。
ぽちも・まとめ
以上が、ぽちもに関するまとめ解説記事でしたが、特徴のまとめもいま一度見ておきましょう。
- ぽちもは女性向けポイントサイト
- 男性でも一応は使うことはできる
- スマホ専用のポイントサイト
- ぽちもはSNS公式アカウントも多数所持
- サイトはSSL暗号化など安全性は高い
- ログインボーナスはグッド
- サービス広告のジャンル幅は多め
- 懸賞コンテンツが用意されてある
- ポイント交換先は多め
- 友達紹介の200ptは業界平均では高め
デメリット
- ポイント交換に手数料がかかるところも
- ぽちもパソコン版はない
- サービス広告案件の数はもう少し欲しい
ぽちものイメージは無事、伝わりましたか?
サイトは、危険性なく、安心して利用することができます。大手人気サイトのトップ群に比べたら、もう少し頑張ってほしいところもありましたが。
上位サイトとのセット利用で、比較検討して使っていく。そのような使い方が現状ではベストかもしれませんね。
サイトデザインが可愛らしい、ぽちもさんの今後に期待しておきましょうか。
\ ぽちも以外の上位ポイントサイトもチェックしてみよう /
