NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション株式会社(長い…w)が運営するNTTコムリサーチは、国内のアンケートモニターサイト。
とっても名称が長いですね苦笑。NTTという名がついており、もはや知らない人はいないほどの超絶知名度です。
アンケート自体は数が多くないため、アンケートサイトのメインとして稼いで行くにはまだまだな点がありますが、評価できる点は十分にあります。
本記事では、K@apricotk_naviがNTTコムリサーチの評判、稼ぎ方、安全性についての解説をしていきます。
運営会社 | NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション株式会社 |
資本金 | 14億4,000万円 |
SSL | あり |
プライバシーマーク | あり |
ポイントレート | 1ポイント=1円 |
最低換金額 | 500ptから |
換金手数料 | 完全無料 |
ポイント換金先 | 電子マネー各種・商品券 |
ポイントの有効期限 | 1年間。情報の更新でもう1年間の延長 |
友達紹介制度 | あり |
年齢制限 | 13歳以上。未成年者は保護者の同意が必要 |
家族登録 | 記載なし |
国外利用 | 不可能 |
NTTコムリサーチのネットの口コミ
NTTコムリサーチは悪くないサイトですが、良い点ばかりを列挙するのもあなたの視点から見ると、よろしくはありません。
ネットで出ていた口コミの良い・悪い点と、私の評価を加えながらお伝えします。
アンケートの配信数が少なくこない
アンケートサイトに求めるもの、安全にこなしていけることが第一です。
一番肝心なのは、いかにしてポイントを稼げるかですよね。
しかし、NTTコムリサーチはアンケートの配信数が、少ないです!週に1から3ぐらいが平均的でしょうか。

アンケートサイトの初心者のかたに易しくないといえるのです。
さて、登録も済んだし、アンケートにいっぱい答えて稼ぐぞ~!あれ~来ない!?
となっては、サイト利用が遠のいてしまう可能性が出てきますよね。NTTコムリサーチはもっと危機感をもって、アンケート配信を増やすべきです。
ただ、コツコツ派の人には向いていることもあり、稼いでいる方も見られます。
NTTコムリサーチ様より、アンケートに答えてポイントを貯め、UCギフトカード3,000円分と交換しました。
アンケートに答えるのは地味な作業ですが…
こつこつ続けるのは大事なこと(*´ω`*)ありがとうございました
評判は、極めて普通のレベルというところ。
アンケートがこないと嘆く方もいることから、サブ利用として考える事を私はおススメしています。
普段はアンケートの多いサイトで稼ぎ、空いたときにサブ利用の方をやる。
NTTコムリサーチモニターにはアプリがなくスマホ画面で回答しづらい点に低評価
NTTコムリサーチでは、スマホ対応を今のところ考えていないのでしょうか。

今やスマートフォン(iPhone含む)が主流とも言われています。
私は外出時にもNTTコムリサーチを使ったりしますが、都度、画面拡大などをしてアンケートに答えるのに面倒だと思ってしまいます。
スマホ画面に対応をおこない、改善を図ってほしいところですね。
【2021年版】アンケートモニターサイトのおすすめをランキング形式で解説します!【スマホ・アプリ】
NTTコムリサーチは安全かを会社情報からチェック
NTTコムリサーチのサービスの開始は2012年と、まだまだホヤホヤ。
とはいえ、NTTの名が入るほどなので、ネームバリューが強いことが何よりの安心材料です。
資本金額については、14億4,000万円と、破綻の恐れなど全く感じさせないほどの、強靭な土台があります。

私たちにとって、サイトの力が弱くいつ潰れるかもわからない、そんなサイトだとポイントの未回収という危険性がぬぐえないからです。
運営元のNTTのビッグネームがもたらす安心感の高さ、評価できるポイントですね。
サイトセキュリティは高く安心
NTTと名が付いていることから、セキュリティが弱いなんてことはあり得ない話で、予想通りのベストレベルでした。
全ページにSSL暗号化技術を導入し、不正ログインや情報流出防止の徹底に尽力しています。
NTTコムリサーチで評価できるところ
- SSL文字情報の暗号化
- プライバシーマークの取得済み
個人情報を保護する機関、プライバシーマークの取得についてもNTTコムリサーチは済ませており、不審に思う点はないと断言できます。
NTTコムリサーチで稼ぐためのアンケート
アンケートサイトのほとんどに事前アンケートがあり、条件に合致すると本アンケート(ポイントが高い)が発生する。
NTTコムリサーチのモニターも同様のスタイルです。
NTTコムリサーチでは
- 事前をプレアンケート
- 本アンケート
このように呼ばれています。
イメージとしては以下のような形で展開しています。

その他のアンケートもあります。
- クローズドアンケート
クローズドアンケートとは、非公開型アンケートと呼ばれますが、単に普通のアンケートと認識して頂いてOKです。
公開型というのは、あくまで例としてですが
好きなパンの種類は?
焼きそばパン50%
メロンパン30%
コロッケパン20%
このような形で公開型のときは、「割合として公表」のものだったりがほとんど。
個人を特定するアンケートとして公表されるわけじゃないので、誤解ないように認識してくださいね。
NTTコムリサーチの提携アンケートで稼ぐ
提携アンケートという、NTTコムが業務提携をしている先のアンケートで稼ぐことも可能です。

提携アンケートは、大手リサーチ会社または、上場企業のアンケートだから安心できる。
アンケートお小遣い稼ぎをもっとしたいという方に向けた、NTTなりの想いなのでしょう。
他のアンケートサイトや企業も含め、もっと多くのモニターの方々に回答をしてほしい。
そこからNTTコムと提携をおこない、私たちにアンケートが来る形となるわけです。
なお、若干の設定がありますが、簡単ですぐ済むのでご安心ください。

以下の、提携アンケートモニター規約に同意で完了です。

設定しておくとアンケート数が増えるため、必ず設定はしておきましょう。
NTTのトライアル調査
トライアル調査とは、商品を購入、またはサービスの申込みを行い、その感想をアンケートで回答し、謝礼としてポイント等を受け取る調査です。
他のアンケートサイトでは、サンプル調査・商品モニターなどと呼ばれます。
自分に条件が合っていれば、リアル店舗での購入金額から50%OFFで購入できたり、100%の還元があったりします。

商品モニターと簡単にいいますが、上手く活用しリアルライフをより良いものにしていってほしい、という私の想いはあります。
それほど、キャッシュバックには高い口コミ評判がありうまみがあるのです◎。
NTTコムリサーチのテンタメモニターは良い評判あり
NTTコムリサーチでは、アンケートサイトにおける人気ジャンルの1つ、テンタメモニターを開始することになりました。
店頭で貯めるを略したもので、横文字にしてテンタメと呼称されています。

コンビニで販売されている商品を購入し、レシート画像を写メなどに撮り、送信及びレビューを行う。
キャッシュバックが100%の1,000円と仮定
コンビニで虫よけスプレーを購入したとする
↓
写真を撮り、レビューと共に送信。
↓
1000ptの付与が後日あり、その全額を受け取れるというものです。
虫よけスプレーとは極端な書き方をしましたが、実際にありますし、他にはビールの人気飲料があることも。
あ、これちょうど欲しかった!え!?キャッシュバックが80%から100%?ほんとに?
というようなことがあり、テンタメを用意しているところは評価できます。
ただし、人気が高いために、枠がすぐに埋まることも多々あります。
NTTコムリサーチのポイント交換と手数料
NTTコムリサーチのポイント交換は、電子マネーもしくは銀行機関への換金が可能です。
NTTコムリサーチのポイント交換手数料ですが、楽天銀行は150ポイント、楽天以外の銀行機関への交換は150円かかります。
以下がポイント交換先になります。
NTTコムリサーチのポイント交換先 | 最低交換ライン |
Amazonギフト券 | 500ポイントから |
nanacoギフト | 500ポイントから |
dポイント | 500ポイントから |
現金への換金 | 最低交換ライン |
楽天銀行 | 1,000円 |
楽天以外の銀行機関 | 1,000円 |
現金の場合、1,150円分以上貯めてからだとキリが良い1,000円の交換ができますね◎。
NTTコムリサーチの友達紹介は稼げないので同グループを使おう
NTTコムリサーチでは、不定期にお友達紹介キャンペーンを打つときがあります。
ただ、打つときがあるということであり、開催していないことも多々。あまり期待はできません。
なお、キャンペーンのときにモニター登録のサービスが使えるなら、成立で150ポイントを稼げます。

悪くないポイントなんですが、ブログでの紹介のみでメールやラインでの紹介方法がないため、利便性でデメリットになります。
ブログでしかNTTコムリサーチが使えない場合
- ブログ開設
- ブログの記事を書く(最低5記事以上は必要)
- 記事の審査を受ける
- 紹介広告バナーを入れ込む
など、多くの準備とステップを踏まなければなりません。
とにもかくにも、紹介キャンペーンがあるときとないときで、はっきりしていないところがいけません。
口コミでも
これじゃ稼げないよ。友達紹介だと、他の人気サイト使った方がよっぽどいいわ!
下記のデータテーブルは、お小遣いサイトの紹介で稼げるサイトの一覧です。いま特段見る必要はないかもしれませんが、今後紹介で稼いでいきたい方は、知っておくメリットがあります。
アンケートモニターNAME | 紹介報酬額 | その他紹介報酬 |
マクロミル解説 | 100円 | なし |
infoQ解説 | 360円 | なし |
ポイントサイトNAME | 紹介報酬額 | その他紹介報酬 |
ポイントインカム解説 | 100円 | 友達が稼いだ10% |
ポイントタウン解説 | 300円 | 友達が稼いだ50% |
モッピー解説 | 300円 | 友達が稼いだ〇% |
ポイントサイトが紹介稼ぎにはもってこいと言えますよ◎。
NTTコムリサーチはサブ利用でおこなうのが吉と判定
それでは管理人より、これまでの流れを軽くまとめます。
- 大元の知名度から来る安心感
- セキュリティは抜群
- テンタメサービスの開始などモニター稼ぎはメリットあり
デメリットとして
- ガンガンアンケートで稼いで行きたい人には不向き
- スマホの画面設計でないためPC以外では見づらい
- 友達紹介では原則稼げない
以上が、NTTコムリサーチの口コミ評判から安全性についてのまとめ解説でした。アンケートサイトのトップクラスでも常にアンケートがあるわけではありません。
そういう時に、時間があればサブサイトとしてやっているサイトを使うことにより、効率的に稼いで行くことができます。
アンケート王道サイトの登録がまだの方は、先にマクロミルやリサーチパネル、infoQなどに登録した方が良いでしょう。
それらも登録済みで、もっと空いた時間でポイントを稼ぎたい!という方は、サブ利用としてNTTコムリサーチを使うこと、私はアリだと判定します♪
