ポイントタウンでは、不正を防ぐため、本人確認の精度を高めるため秘密の質問の設定があります。
登録したあとに設定をする形ですが、本記事ではポイントタウンの秘密の質問の意義・設定方法を詳しく解説します。
ポイントタウンの操作がまだわからない、慣れていない方へ向けた解説のため、初心者の方も安心してください。
そのほか、秘密の質問を忘れたときの対処方法も合わせて解説して行くので、お悩みの点を解決できれば幸いです。
ポイントタウンの口コミ評判と稼ぎ方をデメリットもふまえ、動画込みで説明
ポイントタウンの秘密の質問とは【目的・意味】
ポイントタウンでの秘密の質問を設定する理由ですが、あくまでも安全にあなたが使えるように設定するためのものが、主な目的です。
つまり、不正利用で悪用される事態を防ぐという目的・意味が秘密の質問設定にあるわけです。
なお、ポイントタウンの登録時に、公式から秘密の質問を設定するための案内がありますが、登録したあとにもできます。
ポイントタウンの秘密の質問を使うシーン
- ポイント交換をするときに使う
- 登録情報変更ページ
例えば、あなたの決めたパスワードが見破られやすいものだとして、悪徳業者に突破されてしまったとしましょう。
ですが、うっかり決めた安全度の低い、短いパスワードで突破されても、2段階目にあなたしか知らない秘密の質問を決めていると、安全ですよね?
ポイントタウンの、秘密の質問設定の必要性はおわかりいただけたはずです。
ポイントタウンの秘密の質問の設定・再設定
ポイントタウンの秘密の質問を設定ですが、自分で秘密の質問をカテゴリーから設定します。
例えば、以下のような質問のパターンが、ポイントタウンが用意している選択肢です。
ポイントタウンの秘密の質問パターン
- あなたが好きな芸能人の名前は
- 父親・母親の出身地は
- あなたが飼っているペットの名前は
- 嫌いな食べ物は
というような設定を、あなた自身が決めます。
次に、質問の答えを、ひらがなで設定。
ポイントタウンで設定をするには、はじめにログインから行います。
ポイントタウン秘密の質問設定方法・手順
- ポイントタウンにログイン後マイページの会員情報変更を押す
- あなたが希望する秘密の質問内容を選択
- 質問に対する回答をひらがなで入れる(メモをしておくと良い)
- 間違いがないことを確認したあと送信をクリック
- 質問内容・回答が表示されるので確認したうえ登録するを押す
- ポイントタウンからあなたの登録したメールアドレスへメールが送信される
あとは、メールの本文にあるURLをクリックする流れですが、メールを受信してから30分以内に行わなければやり直しになってしまうので注意しておきましょう。
以上の手続きでポイントタウン秘密の質問の設定は完了します。
ポイントタウンからのメールが入らず、秘密の質問を設定できないなら、「info@pointmail.com」を受信できるように設定も忘れずにしておきましょう。
もし、登録自体が終わっていないなら、ポイントタウンの登録(入会までの流れ解説)を済ませてから再度おこないましょう。
ポイントタウンで秘密の質問を忘れたときの対処
ポイントタウンで秘密の質問を忘れた場合は、別ページから問い合わせる必要があります。
秘密の質問を忘れたときにやる2種類の方法
- チャットでポイントタウンスタッフと直接やり取り
- 問い合わせフォームから尋ねる
チャットページ(10時から19時・土日祝以外)へ移動すると、右下にポイントタウンチャットマークが表れるのでクリック。
数秒で出ますが、もしチャットマークが出ないなら時間を改めて再度向かいましょう。
混雑しているときはチャットマークが表示されません。
秘密の質問をフォームから問い合わせる方法
ポイントタウンの秘密の質問を問い合わせフォームから尋ねるには、以下の情報が必要です。
秘密の質問の問い合わせで必要なもの
- あなたが登録しているメールアドレス
- 生年月日
- 郵便番号
問い合わせカテゴリーから秘密の質問をクリック・タップし、上記を入力しましょう。
すると、あなたのメールアドレス宛に、ポイントタウンよりメールがあり秘密の質問の答えが送信されますよ。
ポイントタウンの秘密の質問を間違えてロックされたとき
ポイントタウンの秘密の質問で、一定数以上間違えてしまうとロックがかかります。
10回連続間違えるとロックがかかり、先へ進むことができません。
もしポイントタウンでロックされた場合は、24時間経過、1日待つと再度秘密の質問を入力できるようになります。
待てないなら、ポイントタウンサポートへ連絡すると、時間短縮して早く秘密の質問の答えを教えてくれます。
ただし、混み合っている、土日祝をはさむと、24時間待つのと変わりがなくなるので、平日に問い合わせするようにしましょう。
ポイントタウンの秘密の質問対処法・まとめ
ポイントタウン・秘密の質問の設定・対処方法のまとめに入ります。
ポイントタウンの秘密の質問対処法・まとめ | |
秘密の質問を設定する目的 | 不正の防止 |
秘密の質問を設定するシーン | ポイント交換・登録情報変更時 ※久しぶりにログインするとき(レアケース) |
秘密の質問の設定パターン | パターンを、ポイントタウンのひな形から選ぶ |
秘密の質問の回答 | 回答を自分で決める(必ずひらがな) |
秘密の質問を忘れた | チャット・問い合わせフォームへ |
問い合わせる時に必要なもの | 生年月日・郵便番号・メールアドレス |
秘密の質問を間違えた(ロック) | 24時間後に再度入力 |
問い合わせして再設定ができたら、決めたときに必ず脳内で覚えるのではなく、手帳に書き残すというアナログ操作をしましょう。
忘れてしまうと、ポイントタウンの公式に問い合わせが必須になるため、面倒ですからね。
また、生年月日・郵便番号などは嘘を偽ると、照合ができないため本当の情報を必ず記載しましょう。
ポイントタウンと一緒に使いたい
Copyright secured by Digiprove © 2020