海辺で見つけることができるシーグラスは、海の宝石とも呼ばれています。
採取したシーグラスは、自宅でコレクションするも良し、販売しても良しと色んな活躍シーンがあります。
メルカリやヤフオクで売っている方もおり、副業として成り立たせている方。
シーグラスを副業にすることってできるの?
コツをつかむことができれば、毎月のお小遣いの足しにはできるでしょう。
本業並みに稼ぐのは至難の業ですが、副業として考えるなら、特徴は知っておくべきです。
本記事では、シーグラスの
- 特徴
- 販売の方法
- 販売単価を上げるために覚えておくこと
上記について、K@apricotk_naviが解説をしていきます。
シーグラスとは一体何なの?特徴をザックリと解説
シーグラスについて、最近知った方も多いはず。
別名としては、ビーチグラスとも呼ばれ、丸みを帯びた形状の"ガラス体"を意味しています。
価格が付くというのはどうして?拾い物には違いないよね?
確かに海辺で拾えるものですが、傷が多くついていたり、一見して可愛い・美しいから遠いタイプのものなら値はつきません。海の宝石とも言われていることから、きちんと見定めて採取する必要があります。
波にもまれ、ガラス片が海水や岩、破片とぶつかり、レアと言える丸みを帯びたフォルムに変化したもの。
それこそが、シーグラスの特徴で『値』がつく代物となります。
シーグラスは海でしか拾えないの?
代表格はもちろん海です。確率は下がりますが、湖畔、大きな湖エリアでも発見できるという声があります。
シーグラスで稼ぐことをおばたのお兄さんはやってのけることはできたのか!?
私やあなたも、シーグラスを知ったきっかけが地上波TV番組という方も多いはず。
小栗旬さんのモノマネをされているおばたのお兄さんがシーグラスの採取に挑みました。
そして、おばたのお兄さんは、人気のある有名な某海岸へ出陣をしました。
はじめは大苦戦。途中、シーグラスを集める経験豊富な海の家の方と海辺で出会い、コツを伝授されていました。
そこで、波打ち際・満潮が引いて歩けるほど海面ギリギリの地点が集まりやすいと、一寸の光明を見い出すアドバイスが。
加えて、シーグラスの団体で講義をおこなうプロフェッショナルの女性が、おばたのお兄さんへ助け舟も出します。
助言した方は、地域の講演会などで、ワークショップを手掛け、開催してシーグラスの魅力を余すことなく伝授されていたんですね。
わずかな時間でみるみるとシーグラスを発見していくプロ。慣れることで、格段にスピードが上がることもわかりました。
おばたのお兄さんは、初日、数日間は目もでることもありませんでしたが、指導もあったせいか、日に日に増すスキルは増していきどんどんシーグラスを発見。
集めたシーグラスの評価額はいくらだったの?
驚愕ですが…結果、1週間でわずか、たったの200円という悲惨な結果に…私ならその200円を、自宅や外出先など好きなタイミングで、無料で稼げる殿堂入りアンケートモニターのマクロミルをやりますね。
ただ、海辺に近い方や、海に行って泳ぐのもまったりするのも好きな方にとっては、ついで作業でやってみて、自分がシーグラスの採取が得意か否かを判断してみても良いでしょう。
シーグラスを販売してお金を稼ぐには
シーグラスの販売で最もポピュラーかつ、売りやすい手法は何パターンもあります。
メルカリ
ヤフオク
ハンドメイド専門ショップ
何も、ショップに持ち込むような、移動を伴う必要はありません。
ネットで全て完結することができます。
ヤフオクであれば、カテゴリにて分類されており、
- ハンドクラフト、手工芸 ガラス工芸 ガラス材料
上記内に出品されています。相場はヤフオクもメルカリもさほど変わりません。
この章では、
- メルカリでの相場・特性
- 高く売る方法
- シーグラス採取の注意点
上記を中心に述べていきます。
メルカリのシーグラス相場
シーグラスの売り方は、バリエーションを何パターンか持っておくことが重要です。
メルカリを調べてみたところ、販売されている価格は
シーグラスを集めたセット売り(初心者向け)
- 30個から50個で500円~1,000
アクセサリーとして販売(上級者向け)
- 1個単体で1,000円前後
よくSOLD OUTになっているタイプのものは、やはり後者。
売りやすいパワーワードを指定し、販売されている熟練者の方々が見受けられましたね。
パワーストーンをタイトルにして売っていたり、ポニーフックとして売っていたり。
ポニーフックシーグラスってなあに?
ヘアアクセサリーの一種で、ゴムを用い髪を束ねて、上からシーグラスアクセとしてつけるプチプラファッションの1つですね。
ほかにも、脱初心者をはかることができれば、様々なタイプの応用品シーグラスを販売できます。
- シーグラスピアス
- シーグラスバッグチャーム
アジアンテイストのバッグだと相性が良くて、つけたいっていう需要があるよ!
その他
- シーグラスネックレス
- シーグラスブレスレット
高値となりやすいシーグラスの特徴
シーグラスは、元来ガラス瓶の破片が砂浜で揉まれて時間をかけて形成されたものとなります。
通常のガラス瓶だと、透明のものやビール瓶などがいわゆるありきたりなもので、高値を期待することはできません。
したがって、赤色を筆頭として、ブルーカラーのシーグラスなどもメルカリ・ヤフオクなどを通じて500円を超えるものが副業としてモチベーションを上げる要素ともなります。
赤色の人気色を集めることはもちろんですが、安価にならないための、形状についても目を見張っておく必要があります。
丸みを帯びたシーグラスを採取する
角が鋭利になっていたり、角ばっていると値は下がってしまいます。
下手をすると値がつかないということにもなりかせません。
シーグラスを採取する上で注意しておくべき点
シーグラスは、日本国内ならどこでも採取できるというわけではありません。
例えば、海岸によっては禁止条例が定められている海もあります。
調査した所、沖縄県の海では採取自体を禁止と定められていることもあります。
くれぐれも厳重注意やトラブルを回避するためには、違うエリアでの採集が望ましいと言えるでしょう。
シーグラスをメルカリで売る場合に少しお得にするため覚えておきたい点
アクセサリーとして販売していきたいんだけど、シーグラスの素材を海で集めるのって大変…グラム売りしているところで買うとかできないのかな。
シーグラスのグラム売りは、たとえば800g600円など、素材はメルカリで集められます。
初心者だと難易度はつきもので、海まで行って売れなかったじゃ徒労に終わるというものですよね。
では、当ブログで推奨しているポイ活サイトを通じて素材集めのためにお安く購入をしてみるのはいかがでしょうか?
買うっていうこと?メリットはあるの?
先ほどお伝えした、30個単位での品を、ポイ活サイトを通じ500円程度で購入。100円程度ではありますが、キャッシュバックがあります。
多くの格安シーグラスをゲットして、それをアクセサリー化して購入価格より高く販売をすることが有効策の1つといえます。
30個手にしたとして(500円と仮定)、1個を販売する価格を1,000円程度で売れば、火を見るよりも明らかに収益が上回るからね。
では、還元率の高い順にピックアップを。
2021年8月調べ
シーグラスを本職には無論、非常に厳しいです。日本一の実力者クラスだと1ヶ月で100万円を突破した猛者もいるほどですが…
当然、そのクラスで売ることは困難極まりないので、あくまで完全副業としてやるのがおすすめ。
効率的なやり方としては、先々にビーチに行く予定がある方は、一石二鳥で『楽しめてお小遣いをもらえた!』
という利点を見いだせたとき、メルカリやヤフオク、ハンドメイドショップが、あなたの副業ライフに彩りを加えることでしょう。
